※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

運転中に予期不安があり、薬や漢方+頓服での対処法を知りたいです。依存や薬の増加への不安もあります。

運転中に不安になってから予期不安ぐ抜けません。予期不安を無くすには薬に頼った方がいいのか、漢方+頓服で過ごした方がいいのか経験のある方教えて下さい🥺
依存したり薬が増えないと生活出来なくなったらと怖くて予期不安と戦いながら運転しています🥺

コメント

はじめてのママリ

私も数年前からパニック患って、良くなったり再発しそうになったりを繰り返してます。
最近予期不安っぽいのがあり、ネットで調べまくったところ、自律神経を整えるといいらしく、ヨガやココ押すだけで良くなる〜ってやつとか色々やって、頓服に頼らず生活できてます🥹👍
You Tubeで、パニック
や自律神経
と検索すると関連動画がたくさん出てくるので、見てみてください✨整体師さんが出してる動画とか良いですよ👍💓
ヨガはまりこ先生のヨガがとっても落ち着いてめちゃ体調整うのでおすすめです🥰

  • ママリ

    ママリ

    数年前からとの事ですが、その時は薬は服用していましたか?🥺
    ヨガやツボで改善出来るんですね🥰まりこ先生、試してみます✨効果を感じたのはどれぐらいの期間からですか?🥺

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薬飲んでましたよ〜!!仕事がストレスフルだったので、薬飲みながらじゃないと通勤できなかったので‥😅
    お医者さんによっては、通わせたいのか、減薬に乗り気じゃない人もいるので、私は勝手に薬飲むの辞めちゃいました💦妊活もしていたし😣妊娠して、産科医に一応同じ院内の心療内科にかかって経過観察しよう、ってなって、妊娠中は特に症状無かったので処方はなし、産後は少し不安定になったので漢方薬出してもらってました✨✨
    いつも息苦しい感じとか、呼吸の浅さを感じていたのですが、そのヨガ(動画一本数分くらい)をやったら、体の力が抜けていってぐっすり寝られたり、割とすぐ効果を実感しました☺️✨✨
    なので体調おかしいなって思ったらツボ押しか寝かしつけ後時間があったらヨガをやったりしてます🥹👍

    • 3月13日