※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の食事での塩分摂取について気になる。食塩量が心配でアレンジに悩んでいる。他の方はどうしているか教えてほしい。

子供のご飯で塩分量って結構厳しくないですか?
1日の摂取量3gですが、朝ごはんに食パンを食べるだけでもう0.7g食塩入ってます💦
それにチーズを乗せようと思うともっと塩分ふえるし、お昼お出かけした時とかにベビーフードを使ったりするとそこでまた0.5gは入ってるし、調味料にも既製品にもちょこちょこ入っていて、塵つもであっという間に3gまで届きそうで怖いです💦

今はまだ味付けはほとんどしてないんですが、これからアレンジしていくときに食塩量が気になります😭皆さんどうされてますか?

コメント

ママリ

きっちり計算したことないです!
大体でやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!安心しました😌

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

測ったことないです。1歳で保育園通って園から何グラム入れてるとか言われたこともないです。大人が美味しいと思う味付けは濃いので大人が薄いと思う程度の塩分量で良いと栄養士さんからは習いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そう言っていただけると気が楽になります☺️

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

離乳食終わってからはあんまりは気にせず…大人と同じご飯。
でも昼の納豆ご飯などは塩分0だしまぁ大丈夫かなて思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!わたしもなんやかんや外出先では大人と同じもの食べさせてます😅
    米は塩分0だからいいかってなりますよね🤣

    • 3月13日