![丹羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が赤ちゃんを「ペットみたいなもの」と言ってショックを受けています。同じ経験をした方がいるか心配です。
1ヶ月前に双子を出産したのですが
旦那から信じられない言葉を聞いてしまい
メンタルが崩壊しそうになってぃます。
子供たちにミルクをあげてる途中に旦那が
「エサやりが終わったらちょっと寝ようかな」
と言ってて、エサやりって言い方よって突っ込んだら
「だってペットみたいなもんやろ?上の子の時も「人間が食べるもの」とか言いそうになったし」
と、上の子が赤ちゃんの時もずっとそんな風に思ってたこともそうだし、今もそんな風に思ってることがショックで堪りません。
お腹を痛めて、命がけで産んだ我が子をそんな風に言われ思われ、とてもじゃないけど許せません。
我慢してその場は
「確かに大人が守らなすぐに死んでしまうから、そうっちゃそうかもしれん」
と、肯定はしました。
産後は私の実家で旦那と一緒に育児しています。旦那の実家には1ヶ月検診の後に行こうと思ってて、旦那もストレスが溜まってるとは思います。
それでも我が子をペット呼ばわりされたことが許せません。
似たような体験された方っておりますか?
可愛い子供たちが可愛いく思えなくなったらどうしようと、不安で堪りません。
- 丹羽(2歳0ヶ月, 2歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ちぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃママ
えさ……(; • ̀д•́)
旦那さんにも同じ事言ってやっていいと思います。小さいから何言ったってわからないって思ってるんでしょうか…
旦那さんは親になりきれてないのかもしれないですね(´・ω・` )
我が家は犬1匹、子供2人、今妊娠中ですが、犬に対しても『えさ』などと言ったことはありません。大切な家族だからこそえさなんて言いたくないですから。
「我が家の怪獣たち」や「我が家怪獣4匹目が産まれるのよ~」等とは言ったりしますが😂
旦那さんがストレスを感じているのなら、色々と今後話してみた方がいいかもしれません。さすがに「ペット」扱いはいけない😭
![プーさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん🐻
ありますよねー💨
ほんとつい10分くらい前に旦那が娘にりんごをあげていて「動物に餌をあげているみたい」と言っていました😅
思わず、気持ちはわかるけどおいおい…って言ってしまいましたよ😂
私が命懸けで産んだのに!って思いますが、まだ手伝ってくれるだけマシですよ!✨
「動物みたい。餌やりなんてやりたくない」って言われたら殺意しかわかないです。
ママはちゃんと休めていますか?💦「あー動物みたいに可愛いってことね!じゃああとよろしく!!」ってどんどん旦那さんに任せましょう💓
きっと寝不足もあっていらっとしてしまったのかもしれないですよ😭
御身体お大事にしてくださいね💗
-
丹羽
何とタイムリーな😅💦
確かに助けてくれるだけ有難いので、口うるさく言って助けて貰えなくなったら終わりと思っているので何も言えずにいます。
ぶっちゃけあまり休めてないです💦
旦那より寝ようもんなら
「丹羽は夜中スヤスヤ寝てたけどね」等恩着せがましく言われ、立場が変わると平気で昼間も2時間とか寝たりです(旦那がです🤛🌋)
そろそろ産後1ヶ月経つということで、徐々に体を慣らしていかんと言うことで、家事もできてないと自分の家族にも文句言われることもありますが、休める時には休みます😣✨- 3月12日
![おーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おーちゃん
双子育児お疲れ様です❁
餌やり…とは言いませんが、うちも新生児の頃とか動物扱いして飼育じゃんって言ってました💦
最近は子供達が表情豊かになってきたし、2人とも個性が出てきたので、夫も動物扱いはしませんし楽しんでます☺︎
仕事で全然会えないと禁断症状出て抱っこしたい!ってなるそうです😅
もっと大きくなって動き回って騒ぎ出したら動物園とか言いそうです😇
口悪いのも悪影響なので、指摘していくつもりです😮💨
双子妊娠はキツイ事ばかりだったし、命懸けで産んだ我が子をペット扱いは許せませんよね😭
双子育児は本当に大変ですが、楽しさ2倍、可愛さ2倍ってよく聞いてて最近は実感してきてます!
いつになったら、楽になるのー😱って毎日クタクタですが😂
なかなか休めないからメンタルもボロボロになりますよね😭
休める時に休んでくださいね🥺
-
丹羽
ホントに、いつになったら楽になるのって感じですよね😅💦
上の子の世話やしつけも重なり、旦那にも嫌味を言われメンタル崩壊寸前ですが、休める時には休みます😊- 3月13日
丹羽
上の子の時もそんなに思ってたのは知らなかったので、さすがにショックでした…。
私も上の子を台風が来たとか、嵐が来たとか言いますがペット扱いはしたことないです(出来ないです)
ミルクをあげながら携帯つついてる時点でどうかと思いますが…
早く自分たちの家に引越ししたい限りです。