※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

24歳で子供を出産しましたが、看護学校に行きたいです。貯金がないので奨学金で通えるか、准看護師と正看護師、どちらがいいでしょうか。

子供を出産して24歳ですが、看護学校に行きたいと思いました。

命の最前線で誰かを助けたい、自分の強みが欲しい。からです。

貯金もなく受験できますか?
奨学金制度が看護学校は充実してますがそれで通えますか?
また、准看護師より正看護師の方がいいでしょうか、

コメント

さらい

長い目で見たらお若いしせいかんのほうがいいですよ。

30で看護師になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学費って奨学金だけで通えますか?

    • 3月12日
  • さらい

    さらい

    看護学校により学費はピンきりかと

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみる必要があると言うことですね!!
    有り難う御座います。
    学校をいろいろ検討したいと思います。

    学校生活はやはり辛いでしょうか?

    • 3月12日
  • さらい

    さらい

    県立のだったので安かったです
    生活費は大丈夫ですか?

    学費だけなら奨学金でまかなえましたよ

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活費は主人が働いているので大丈夫です!!

    • 3月12日
  • さらい

    さらい

    辛くはなかったです。楽しかったです
    10才近く離れた子達とわきあいあいでした

    • 3月12日
  • さらい

    さらい

    実習だと休めないし、お子さんの行事とかいけないことはあるかも。

    あとは、実習ほぼ休めないです
    お子さん体調崩したときみてくれるひといますか?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供はまだ一才ですが、隣に祖母が住んでいるため見てくれます!

    • 3月12日
  • さらい

    さらい

    協力してくれる方がいるならいいと思います

    あのとき資格とっておいてよかったたといまでも思います

    • 3月12日
  • さらい

    さらい

    時給はたかいし、くいっぱぐれない(笑)

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそこもあります(泣)
    もそ何かあった時に1人でも子供を育てられる財力と、資格が欲しくそこも考えました(泣)

    • 3月12日
  • さらい

    さらい

    命の最前線、、
    救急とかだとママさんは大変かもです、、
    また、働き方もいろいろありますからね、、看護師は、、

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもありますよね、いろんな資格の使い方があるのでそこも強み!とおもいました!!

    • 3月12日
  • さらい

    さらい

    是非是非がんばってください!!

    • 3月12日
はじめてのママリ

義姉が40過ぎで看護学校行き始めてますが、大変そうです💦
記録がとにかく手書きだったり、課題が多かったり。。。と言ってました!卒業までに半数近くが辞めるとも。
厳しさや金銭面は学校でかなり異なってくるので口コミなどもしっかり確認した方がいいかなと😊
私自身高校卒業後に専門でて看護師になってますが、正看の方がオススメです!准看だと、就職する病院が限られるし、同じように働いても数万給料下がりますよ💦

Rママ

看護師です。私は高校卒業してからすぐ看護学校に通い、現在急性期病院で働いています。私が学生の時も数名社会人の方いてましたよ😉特に違和感もなく看護学校は仲間意識も出てくるので過ごしていたと思います😉わたしは県立の学校だったので安く済みましたがやはり倍率は高かったように思います。もし就職したい病院などあれば病院の奨学金制度などもありますので利用してみても良いかと思います。(ない病院もありますが)私の学校は他に比べたら緩かったんだろうなと思います(笑)髪の毛の色も実習中以外は何も言われなかったし、実習で単位もらえないなどもありませんでした。そういうところを狙って受験しました。看護師になりたくてなったわけではないですが、母親になった今、安定してますし転職しやすい、自立できる、本当になって良かったと思います。子育てしながら大変ですが、とても良い資格です。頑張ってください!せっかく通うなら正看護師がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

正看です。
奨学金制度は学校によりけりなので調べてみるのがいいと思います✨
准看護師よりも正看護師の方が絶対いいです。
やっぱり資格あるので就職しやすいです✨

ei

24で看護学校に入学して、看護師してます😊
貯金はご主人のお給料だけでやっていけるなら問題ないかと思います!
お礼奉公で卒業後その病院で決められた年数働くのなら返済不要の奨学金借りられる所もあるので🥺ただ、退学した場合は一括返済にはなりますが…
最終学歴が高卒以上なのであれば絶対正看の方がいいです!働ける場所も幅広くなりますし仕事内容同じで給料違うので💦