※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリーサ
子育て・グッズ

男の子が女の子っぽい遊びをするのを辞めさせるべきか相談です。息子がここたまで遊んでいると、主人が女の子みたいと言います。息子は女の子の遊びが好きではなく、ただここたまのキャラクターが好きなだけです。主人の反応に腹が立つとのことです。

男の子が、女の子っぽい遊びをするのを辞めさせた方がいいんですか?
3歳半になる息子が、最近ここたまにハマっていて、ここたまの小さなマスコット?で遊んでいます。
主人がそれを見て、女の子みたいでやだね〜恥ずかしいね〜とか、やめな女の子みたいだよ〜って息子に言います。
別にリカちゃん人形で遊んでるわけじゃないし、まだ3歳だよ。好きな事して遊んでいいじゃん。そう言うのよくないよ。と私はいつも言います。
息子は、戦隊モノも大好きで、女の子の遊びが好き‼︎ってわけではないです。ただ、ここたまのキャラクターが可愛くて好きなんだと思います。
息子が少しでも女の子っぽい物を欲しがったりすると、女の子みたいでやだ〜ってすぐ言う主人に腹がたちます。

コメント

hhh

どんな遊びしてもいいじゃないですかね。
うちの子も仮面ライダーが大好きで
変身とか戦いごっこしてますけど、
おままごとで遊ぶのも好きですよ〜^^*
でもなんともおもってません(❁´ω`❁)

  • エリーサ

    エリーサ

    本人が楽しければ、それでいいですよね‼︎
    楽しく遊んでるのに、いつもそう言われるのが腹たってしまって😂

    • 1月17日
さゃぼ

最近はママゴト大好きな男の子いる様に、全然好きな物で遊んだらいいと思います✨
5歳くらいになったら流石に止めるでしょうし、男の子は男の子の遊びをすると思うので、お家で安全に遊んでくれるならなんとも思わないですけどね??。.:*.゚☆︎(●︎´∀︎`●︎)旦那さんは、逞しい男の子にしたいんですかね?

  • エリーサ

    エリーサ

    男の子の遊びも好きで、仮面ライダーごっことか、戦いごっことかもするので、私はなんとも思ってないんですが、主人は、逞しく、男なら泥だらけになるまで外で遊べ!ってタイプで😂

    • 1月17日
muu

全然気にすることないですよ!
旦那さんが気にしすぎな
だけじゃないですか?(´・_・`)

  • エリーサ

    エリーサ

    日本男児‼︎って感じの人なので、男の子が女の子みたいな事するのが嫌みたいです😂

    • 1月17日
  • muu

    muu


    でも、楽しく遊んでるのに
    恥ずかいねーとかやめなって
    旦那が言ってたら文句言い続けます(´・_・`)
    せっかく楽しんでるのにそんなこと
    言われたら悲しくなりますね(´・_・`)

    • 1月17日
  • エリーサ

    エリーサ

    本当、うるさいさっさと仕事行けって思ってます。笑

    • 1月17日
deleted user

個性として受け入れてあげるのはだめなんですかね?(^^;うちの子女の子ですけど、電車とか車とか、青色が好きとか男の子みたいなとこたくさんありますけど年齢がいけば変わることもあるし今は別にいいと思ってうちは見守ってます!

  • エリーサ

    エリーサ

    そうですよね😂!
    息子も、女の子用、男の子用ってしっかり理解しているし、私は気にしてないんですが、主人がうるさくって腹たってしまって😂!

    • 1月17日
モリモリ

ウチの子、2歳ですけどおままごと大好き、ピンク大好き、お化粧の真似っこもしたりしますよ(^_^;)
でも気にしてないです。化粧品いたずらされるのは嫌ですけど。
トミカ、プラレール、アンパンマンも大好きです。
サンタさんにはアンパンマンのアイス屋さんをお願いしていたのでプレゼントしました。
私は本人が好きならリカちゃん人形でも、めるちゃん、ぽぽちゃんでもいいと思います。
私が子供の頃なんて、女の子の遊びが嫌いで幼稚園で男の子とチャンバラしてました。
仮面ライダーベルトも持ってました。
でもぬいぐるみは好きでしたね~(^з^)-☆
それでも年頃になれば普通に恋愛して結婚して子供の生まれて、今では人生初のおままごとを息子としています(^o^;)
女の子っぽい事が好きなお友だちに『女の子みたいで恥ずかしいよ、いやだね』って言わないように、ご主人にも本人に言うのはやめてもらったほうが良さそうですね☺

  • エリーサ

    エリーサ

    本当にそうです!言いそうです😂
    主人が、息子が泣いて騒ぐと、うるさいね〜嫌だね〜って言ったりするので、外で他の子が泣いていたら、息子も、うるさいね〜嫌だね〜って言うんですよ😅
    本当に辞めさせたいです😂

    • 1月17日
naxamx

うちも男の子ですがマスコットで遊んだりしてますよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
おままごともしてます。

気にする必要ないと思います🙆✨

  • エリーサ

    エリーサ

    私は全然気にしてないんですが、主人の言葉が腹たって仕方ないです😂‼︎

    • 1月17日
╰(*´□`*)╯

私のいとこの子供は3歳のときでも
お姉ちゃんの影響で
おままごとやプリキュアごっこ
してましたが時期がくれば嫌でも
ちゃんと戦闘系だったり
男の子の遊びに夢中になるので
今は好きな遊びをさせてあげて
いいと思いますよ(´∇`)

  • エリーサ

    エリーサ

    今でも男の子の遊び大好きなので、私も同じ考えなんですが、どうも主人の言葉が腹たって腹たって😂笑

    • 1月17日
  • ╰(*´□`*)╯

    ╰(*´□`*)╯

    わたしが野口さんの立場なら
    まだ3歳なんだから好きな遊び
    させてもいいでしょ!
    そんな小さいこと気にしてるあなたが
    一番女々しくて女の子みたい!って
    笑いながら言っちゃうかもしれません(笑)

    • 1月17日
しむりん

何で遊ぼうといいと思いますよ^^*

上の子が幼稚園の頃
5歳位ですかね?
男の子が先生に
男の子はなんでピンクだめなのー?と聞いてました。
その頃は、画用紙とか折り紙は
男の子は、青、緑系
女の子は、ピンク、赤系で配る事が多かったようで、、

確かに、何色でもいいよね!
って思いました^^*

  • エリーサ

    エリーサ

    本当そうですよね😂好きな事させてあげたいです‼︎

    確かに、幼稚園でも男の子にピンク配られないですよね‼︎
    大人が勝手に男の子、女の子って決めてて、子供の可能性と言うか、感性を潰しているような気がします😂‼︎

    • 1月17日
マリコン

知り合いの息子さんはビーズ遊びもしたそうですよ。
本人が好きな事なんだから辞めさせるのかわいそうです。
男の子でも女の子の遊びする子はたくさんいるから大丈夫って保育士さんも言ってたし。

ふみころん

うちの、一年生の息子はいまだにぬいぐるみに囲まれて寝ています。(*´ω`*)
ぬいぐるみがないと寂しくて眠れないとか、怖いとか。

妹と、ぬいぐるみごっことかしてますしね〜(笑)
でも、男の子が好きな遊びも好きなので、全く気にしてなかったです!