※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
ココロ・悩み

HSPの辛さは理解されにくい。夫に苦手なLEDの明るさを話したら、冗談で返された。もやもやする。

HSP独自の辛さって理解してもらいにくいですよね。

私が非HSPのことが分からないのと同じで、きっと当たり前が違うから理解されにくい。

夫に職場の蛍光灯がLEDに変わって、明るいのが辛いんだよねーと話したら

「え?前世、吸血鬼かなんかなん?(笑)」

んー、、求めてたのはそれでないないんだけどなあ、、

前、私はHSPって説明したときに、明るいところが苦手っていったよねー?

きっと、覚えてくれていないんだろうなー、、

そっか、辛いよね、苦手だもんねって言葉だけでよかったのに。

もやもやしたお話でした🥲

コメント

はじめてのママリ

HSP関係なく男性は共感能力低い人が多いので
そもそも男と女は別の生き物ですし、わかりあえない生き物です

求めるからしんどくなりますし、求めるなら最初から共感能力高い人と話すほうがノンストレスだと思いますよ😆

私はHSS型です♪

はじめてのママリ🔰

HSP関係なく理解されないのは辛いですよねー!共感してくれてもいいのになぁって思うのに…