※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校上がる前の子供のしつけについて相談。5歳の息子が外食先で問題行動を起こし、しつけに悩んでいる。母との意見の違いに困惑。過去の経験やアドバイスを求めています。

子供のしつけについて。
何が正しい‥とかないとは思うのですが小学校上がる前の幼児期の子供にしつけ時手を出したことがない方、経験された方教えて下さい。
療育手帳取得予定で、今療育に通っている5歳の息子ですが、外食先でドリンクバーをたのんでいなくて、お会計の際にドリンクバーの横を通った際、子供がふざけてボタンを押してしまいました。(飲んでいません)
それを見た実家のおばあちゃんに怒られ、怒られているのに気づいた私は理由をおばあちゃんに聞いて、子供を椅子に座らせ子供の目線の高さできつめに叱りました。子供は泣きそうな顔ではいと言いましたが次またやる可能性もあります。ご飯食べる前からぐずぐずしていたので眠たかったのかもしれません。
子供はぐずぐずしている時に自分が嫌なことや思う通りにできなかったらすごいやんちゃします。分かっててわざとやっているようにも見えます。
私はなるべくしつけ時に手を出したくないと思って育てているのですが夫はイライラが最高潮までいくと男性の強目の力で背中を叩くことがあります。
夫がそんな感じなので私は子供の逃げ道を作ってあげる役目でバランスが取れているかな、と思っています。(悪いことして泣きながらママ〜と来た時はよしよしは絶対にしません。何も言わずに優しめの言葉でそっか〜次は気をつけようねと言っています)

ところが私の母(おばあちゃん)は言葉でわからないなら分からせるために痛い思いさせないとだめだと、今しつけの痛みをしなくて小学校上がってから手を上げたらそれこそ虐待になると反論され喧嘩になりました。私が子供の頃はしつけ時に叩かれてました。父は受け止め役で叩かれたことはありません。
療育の先生に相談した時には、叱って否定するのではなく、ここならそれしてもいいよと導いてあげてほしいと言われていました。なので私はその通りにしていました。
母(おばあちゃん)に言われた言葉、分からなくもないですが、今後しつけの仕方について分からなくなってきました。幼児期に手をあげてないママ、あげなくて小学校あがってから手を挙げるようなしつけをされた方など、過去の経験やアドバイスがほしいです‥。

コメント

deleted user

これまではもちろん、この先小学校上がっても手は上げないですよ、、、

「夫がそんな感じなので私は〜」ってことは、それに違和感は感じないってことですよね?ご自身の育ちからもそれが普通なのかもしれませんが。
うちは叩かれた経験もないし、夫も子供にしませんが、もし夫が叩こうもんなら受け入れられないですね。
叩けば分かるの?って思います。

ゆいゆい

手を出さないのはほんとに大変だし、よく頑張られてるなと思います。
そして、お母さんとの差は、時代に尽きると思います。
私も親にはしばきまくられて育ちました。口で言っても聞かない子には痛みを伴わせないとわからい‼️っていう昔の考えで。
でも今は時代がそうではありません。むしろ、それが虐待と言われかねません。
なので、お母さんとその点で意見が合う事はないと思うので、スルーするしかないと思います。私もいっぱいいっぱいになった時は本気ではありませんが、手が出てしまう時があります。その度反省です。仕方なかったとは思わないし思えません。私自身、痛い思いをしたから言う事聞いてただけで、何がダメなのかわかってなかったし、親のご機嫌取るだけの為の手段でしかなかったので…。
^ 目を見て話して、怒られてるのが分かってるなら充分だと思います。

  • ゆいゆい

    ゆいゆい

    まさかのグッドアンサーありがとうございます😊

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

言葉でわならないなら分からせる為に痛い思いをさせないとダメって
凄く怖い考え方ですね😅

そんな事したら
息子さんも言葉でわからないなら
暴力を振るえば良いと勘違いしてしまいますよ💦

旦那さんのイライラが最高潮までいくと背中を叩くっていうのも
逃げ道を作ってあげる役目じゃなくて守ってあげないとですよ💦

イライラで殴るのは虐待です。

子供さんが道路に飛び出したり
命の危険がある行動をした場合に
咄嗟に手が出てしまったとかなら仕方ないですが男性の強めの力で5歳の子の背中を叩くって意味わからないです。

はじめてのママリ🔰

今現在出ている育児書を20冊以上読み漁りましたが、叩いてしつけても良いと書いてあるものは一つもありません。

叩くことが多くなれば思春期の二次障害に発展して反抗期が悪化する可能性もあります。あるいは、感情を出せなかったり、自己肯定感が低くなって自分の実力を発揮出来なかったり。害しかありませんね😭

私もかなり叩かれて育ちましたが、今は自己肯定感が低く、人と目を合わせられません。やはり絶対にやってはいけない子育て方法の一つだと思います。

うちにも発達凸凹の中学生の子達がいますが、叩かず育ててきました。人懐っこくてまっすぐ優しい子に育っています。発達凸凹の子は子育ても並大抵のものではなく、叩きたくなることもありますが、ぐっとこらえて、、旦那さんが叩こうとしたら絶対に止めに入ってほしいです。

ベスザムービー

手あげてしまったことが一度あります。ものすごく反省しています。
痛い思いさせないとだめだというのは、まったく違うと思います。同じく、イライラが最高潮にいって手をあげる旦那様も、それはしつけではなく、弱いものいじめですし、ただの怒りのはけぐちにしているだけです。
私も一度手をあげてしまったのでわかりますが、自分のしたことがどれだけ意味のないことか、わかりました。

愛のこもった人生ただ一度の一発する許せまじ!という考えではないですが、
療育の先生がおっしゃる通りだと思います。
子供は、叱られても、叱られたという記憶しか残らないし、その叱り方が強ければ強いほどそうらしいです。

痛い目を見ないとわからないというのは、
例えばですが、
包丁で遊んでて手を切って痛かったとか、(なんか違う気もするけど…)そういうことだと思ってます。
包丁で遊んでても放置しようとかそういうことではないですすみません😓😓

ゆーりんち

小学校上ろうが上がる前だろうが手を上げる事が虐待だと私は思います。
叩いて育てられるのが当たり前だった時代もあったかもしれませんが、時代関係なく叩いて育てるメリットが何もありません。

私の友達は17で子供を産んで、スマホもなく誰も頼れず育児も分からず叩いて育てたと言っていました。
でもそのせいで悪い事して叩くよ!とか言っても「叩かれても良いからしたい」って言う様になったそうです。
子供が捻くれるので叩かず育てる方が良いと思います😔

はじめてのママリ🔰

自分が父親による家庭内暴力がある家庭で育った為、どんなに加減しても暴力・暴言=躾になる事は絶対にないと思っています。
対して母は怒る時は静かに切々と何故いけない事なのかを説明するタイプだったので、躾やマナーは母から学ぶ事の方が多かったです。

親が子供を暴力や暴言で縛りつけるのは虐待だと思います。
正義を盾に暴力や暴言を第三者に向ける人に育って欲しくないので、自分はこの先もしないつもりです。

りんご

発達障害の娘ですが手を挙げたことは夫婦共にありません。痛い思いをしないとわからないと言うのは痛覚的な痛い思いでなくて、例えばお店でそんなことをしたら、食事や外食のマナーが守れるようになるまで,眠たくてもしなくなるまでしばらく外食なしとか精神的に痛い思いはさせますが。

deleted user

なんで叩かなきゃいけないんですか?サーカス団じゃ無いんだから、、叩いて覚えさせるって恐怖で制圧してるだけですよね。
そういうのは思春期に大きな反発が来ると思います。

叩くのは、大人が苛立ちを我慢できないだけかと思いますね🤔
療育手帳取得予定の子なら、尚更そういった制圧は避けた方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

私自身が父親に叩かれてしつけされました。
今でも叩かれた事が記憶に残っていて心が痛くなる時があります。
早くに家もでました。
叩かれると記憶に残りますよ。