ココロ・悩み 3才5ヶ月、今2歳児クラスで4月から年少です。園生活で、朝のお支度や、… 3才5ヶ月、今2歳児クラスで4月から年少です。 園生活で、朝のお支度や、園児服のボタン、靴の脱ぎ履き、など生活に関する事は一通り出来るのですが、みんなよりワンテンポ遅いのは、発達障害や自閉症の気がありますか? 集団生活は出来ます。 先生の指示も理解している様子ですが、 大人数が苦手、自発的に遊びを開発するのも苦手、 コップを机にトントンしていると友達に『トントンしたらいけないよ』と注意されると、泣く、、、 みたいな感じです。 最終更新:2023年3月11日 お気に入り 1 2歳児 生活 遊び 先生 靴 園児 友達 服 泣く トントン はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 全然まだ許容範囲だと思います。 年中年長さんになってもそうなら、少し気にしだすかも 3月11日 おすすめのママリまとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・靴に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント