
旦那への気持ちの変化についてです。考えてみれば、私は元々熱しやすく…
旦那への気持ちの変化についてです。
考えてみれば、私は元々熱しやすく冷めやすいタイプみたいで、結婚前の恋愛でも付き合って1年半頃からぱたっと相手への気持ちが冷めて、別れてきました。
旦那とはスピード婚だったのでちょうど今月で付き合って1年半、結婚して1年ちょっとです。
例えば今までは毎日早く帰ってきてほしいと思ってたけど、今では帰りが遅い方が一人でまったりできてラッキーと思ったり、前までは嫉妬深くもし浮気発覚でもしたら怒り狂うだろうな、と思ってましたが今ではそうはならないだろうと思います。
冷めた、というより恋愛感情がなくなった、というか、男というより兄弟のような感じかもしれません。
旦那への情はあります。
こんな私は変でしょうか(・_・;??
- なな(9歳)

あいりん
結婚すると恋愛という感情はなくなりますね😅だからと言って嫌いというわけではないですけどね😅

みいむう
全然変じゃないと思います。むしろ普通な気がします。ウチも着々とお互いに空気化してます(笑)
でも単身赴任とかされると何故か寂しいんですよねー。

トトロ
全く私と同じでびっくりしました笑
今の旦那が最長です( *ˊᵕˋ)ノ
結婚前は好き好きーってなってましたが
出産後は子供が一番で
夫への愛情が薄れたというか、
恋愛感情では無くなりました(꒪ȏ꒪)
私もそうなので
普通だと思います(*´`)♡
-
トトロ
プロフィール拝見しました( *ˊᵕˋ)ノ
お子さんの誕生日と
私の年齢一緒です💕- 1月16日
-
なな
お返事遅れてすみません(>_<)
子供と誕生日と年が一緒!!
すごいびっくり!!
すごい嬉しいです(*^_^*)♡- 1月17日

チョコバナナ
私も同じです‼
冷めやすいし飽き性です(´・ω・`)
愛情がないわけではないけど付き合ってたときよりは感心しなくなりたしたよ(^^)
旦那より子供優先になったからですかね!
家族になったから感情の変化もあると思いますよ😁

ひな
私も娘を出産してから全く旦那に対して恋愛感情がなくなりました。
付き合って4か月ちょっとで妊娠が発覚し入籍して産休に入ってから一緒に住み始めるつもりでしたが1か月以上早産になり引っ越す間もなく出産しました。その後今度は旦那が病気で3か月入院し先伸ばし。もう体調も落ち着いたので物件を探していますが旦那が大型犬を2匹飼っている為なかなか見つからず…結局未だ別居状態です。
私も今の生活に慣れてしまったのと旦那に対しての気持ちが全くなくなってしまったのでこの先一緒に暮らす想像がつきません。嫌いな訳じゃないけど、たまに会うぐらいでいいかなって感じです。離婚したいとまでは思いませんが一緒に生活するのは嫌だなと思い何だかんだ理由をつけてズルズルしています。
友達に相談すると母親になったらみんなそうだと言われました。はるサンのように男と言うより家族になるだと言われました。一緒にいるのが苦痛でなければいいと思います。むしろ絆が深まったって事じゃないですか?

のんのんけめこ
普通だと思いますよぉ(๑˙ω˙๑)
私ももう子供が産まれてからは恋愛感情は無くなりましたよ〜!
ただ、子供の父親だし、私の事を他の女性より特別だと思ってくれてる(好きとかとは違います(笑))のを感じますし、私も大切な人だとは思っています(^.^)

なな
まとめての返信すみません。
みなさんの意見を聞いて安心しました(*^_^*)
これからも旦那と力を合わせて仕事に育児に頑張っていきたいです!
コメント