※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ふとした時に旦那が羨ましいと思います… 笑朝は起きて自分の身支度だけ…



ふとした時に旦那が羨ましいと思います… 笑


朝は起きて自分の身支度だけ済ませて出勤
仕事から帰ったら温かいご飯がでてきて。
子供をお風呂に入れるだけして。
朝まで寝る。

大雑把にまとめると1日の旦那のしてることってこれだけなんですけど、うちだけ?笑

もちろん仕事は大変だと思うし、ありがたいです。
でも私も働いてます 😇

朝 子供より早く起きて身支度、朝ごはんを作り、子供二人のご飯を食べさせ。着替えをして。登園準備して登園。そこから仕事。
仕事が終わって迎えに行き、晩御飯を急いで作りながら二人の機嫌を損ねないように対応。
食べさせて帰ってくる時間に合わせて旦那のご飯も準備して。
お風呂の準備。服をぬがせて順番に旦那にパス。でてきた子達の保湿をして服を着せて髪を乾かす。

寝る前のお茶の準備、保育園の荷物チェック。オムツ補充などして、洗い物をして寝かしつける。

本当にざっと思い出しただけで一日の過ごし方が違いすぎて羨ましいです😂😂これプラス見えない家事でご飯の献立考えたり本当にいろいろ考えながら過ごしてます。

旦那になりたい。笑


コメント

R.R.mama꙳★*゚

全く同じです!うちも娘風呂入れるだけで基本それ以外無しです!今は育休中ですが復帰したら怖くてたまらないその時はもう少し手伝って欲しいと言ってますが期待はしてません、、ただでさえ長距離運転で1週間に1回ほどしか帰ってこないのに🫥
ましてや自分が出した調味料やジュースは出しっぱなし、、育児家事ほど大変な仕事は無いですよね𖦹‎.𖦹‎💧

はじめてのママリ🔰

仕事のほうが考えただけでわたしは無理です。幼稚園小学校となれば専業主婦めちゃらくです

♡

全く同じです。
旦那が休みの時はお風呂に入れるだけです。
ほんと羨ましいですよね。
好きな時間に起きて好きな時間にお昼寝して。

仕事と育児比べることでは無いですが、
お互い疲れているのだから
お互いに良いように過ごせることが1番いいですよね。。
でもなかなかそれが出来ないですよね☺️