mama
最近お腹が少しずつ大きくなってきてからお湯にしっかり入らないと温まらないので寝てたら起こしてと旦那に言うのですが…
寝落ちしてしまう私が1番悪いのですが💦
かぉ
ママが先に一人でお風呂入るとかは?
SAYAKA2525
うちは三人で入りますよー。お風呂に入れないと嫌なので…。旦那と娘が先に入って、洗ってから湯船に浸かってる時に入って自分が頭、体を洗う。少ししてから旦那と娘が出てから自分でゆっくりはいる。着替えが終わる頃に出れば後に続くので。娘のお着替えは旦那にやってもらってます。立つこともできるようになってる、お茶も用意しておけば飲ませてあげてでいいので❗そのあと出てから三人で寝ます。部屋を暗くして寝る前の歯磨きです。旦那さんにも協力は必要ですが仕事が遅いときや夜勤のとき以外はやってもらえるようにしました。
みいむう
2人目産まれてからはもう上の娘に合わせて自分も寝ます。眠くなくても寝室へ…。
1ヶ月前に寝かしつけした後に下の子授乳して、自分の用事とかしてたら…その後倒れました(笑)
それからは一緒に寝室へ行ってますが、夜の時間が無いので夕飯とか朝から準備してます(笑)
退会ユーザー
長女だけのときは3人で入ってました😊
わたしが先に洗って湯船に浸かったら旦那に子どもを連れてきてもらって、
退会ユーザー
途中で送ってしまいました。笑
子どもを連れてきてもらって、子どもと一緒に湯船に浸かっている間に旦那が洗って、旦那が洗い終わったら子どもを洗ってもらって、その間にわたしがお風呂から出て受け取る準備してましたよ😊
みー
夫が休みの日は私が1人で先に入ります。
その後夫と娘が入っています。
以前は三人で入っていましたが、冬になり髪の毛を早く乾かしたいのと、悪阻で夕方以降辛かったので、先に1人で入るようになりました。
お風呂だけじゃなく歯磨きも終わらせているので、寝落ちしても大丈夫なように行動しています。
mama
まとめての返信ですみません💦
家族で入る方多いですね!
うちも参考にさせてもらいます♪
ありがとうございます!
コメント