コメント
はじめてのママリ🔰
市の検診ですか?検診担当部署にいます!
はじめてのママリ🔰
私のいる自治体と違うかもですが、実際の検診は保健師さんとか資格を持った方がされてます。事務仕事ということは、検診結果の打ち込みや検診対象者への通知、委託契約、、、多分ほとんど座った仕事だと思います。
-
おかぁちゃん
そうなんですね、ありがとうございます^_^
- 3月11日
はじめてのママリ🔰
市の検診ですか?検診担当部署にいます!
はじめてのママリ🔰
私のいる自治体と違うかもですが、実際の検診は保健師さんとか資格を持った方がされてます。事務仕事ということは、検診結果の打ち込みや検診対象者への通知、委託契約、、、多分ほとんど座った仕事だと思います。
おかぁちゃん
そうなんですね、ありがとうございます^_^
「お仕事」に関する質問
四月入園予定で、4/1復帰日として、育休復帰後の待機期間や慣らし保育期間を有給使いたいと言ったらすごく嫌な言い方をされたのですが、そんなに変なことでしょうか?年度最初からそれだと他の人にもよく思われないと思う…
上の子保育園継続利用の為、会社に就労証明書送ってもらいました。 日付的に下の子保育園申込にも使えそうだったのになにも考えずに保護者記入欄に上の子の名前、生年月日、保育園、在園中を記入してしまいました。 コピ…
皆さんならどちらを選択しますか、、、? 12月出産予定です。 保育園の入園時期について悩んでます。 理由は、金銭面、激戦区の2点です。 旦那の給料(平均)手取り25万 私130万扶養内パート 育休手当 月5-7万程(予想…
お仕事人気の質問ランキング
おかぁちゃん
教えて下さい!
検診センターなんですが、検診の事務仕事って、ずっと座ってる感じですか?
就職で候補にしているのですが、何をしてるか、よく分からなくて、、、
はじめてのママリ🔰
すいません。下にコメントしてしまいました😭