コメント
ひなママ
人によるのでずっと悪阻がひどい人も居れば、悪阻って何?って程にほぼ無い人もいますよ(^^)
私は地味にずっとあって少し波がある感じです!
塩分も糖分も取りすぎは良く無いので気を付けて下さいね(o^^o)
ぴ
わたしも最初はつわりひどかったのでわかります(>_<)
ですが週数重ねるうちに落ち着きましたよ!
最近は後期つわりのような状態にもなりましたが
初期よりは全然楽になりました♪
-
❁蒼❁mama
後期のつわりにも
今からビクビクしてます笑
初期よりマシなら
頑張らなきゃですね(´⊙⊙`)♡♡
つわり本当こりごりです。- 1月16日
-
ぴ
後期になると赤ちゃんの成長もよく分かるようになるので、(おなかの膨らみや胎動など)
幸せな瞬間が増える分もあるので、つわりがマシになるのと、精神的にも辛さより楽しみが上回りましたよ♥
つわりは人それぞれなのでなんとも言えない部分はあると思いますが、ひどい場合は病院に行く事をオススメします。。わたしは初期のころ吐き気止め処方されました(>_<)- 1月16日
4699
私も初期は寒さと空腹がダメで、安定期は何でも美味しく食べれましたよ☆
でも後期にはまた吐くようになりました(T_T)
-
❁蒼❁mama
私も妊娠してから
寒くて寒くて( ᐪᐤᐪ )
吐くの辛いですが
体重管理がしやすいですよね\(ˆoˆ)/
今たまに吐くので
食べても増えないです!- 1月16日
ノエル
私は食べ悪阻・吐き悪阻が落ち着いたと思ったら喉悪阻になりました…
今も苦しんでます〜(;ω;)
-
❁蒼❁mama
喉づわりってどんな感じですかー?
よく目にしますが(´⊙⊙`)- 1月16日
-
ノエル
人によって症状や表現がいろいろなんですが、私はずっと喉の奥から粘液が出てるというか…ずっと痰が絡んだ感じと、喉が詰まったような締められたような感じで苦しいです>_<
- 1月16日
-
❁蒼❁mama
症状が違うんですね( ᐪᐤᐪ )
辛いですね( >< )
でも赤ちゃんのために
お互い頑張って乗り越えましょうね👍🏻
元気な赤ちゃん産まれますよーに💕- 1月16日
-
ノエル
はい^ ^頑張りましょうね♪
- 1月16日
退会ユーザー
私は今でも夕方は胃がムカムカして時々『ウッ!』ってなります。食後はすぐに歯磨きしないと口の中が気持ち悪いです。
お義姉さんは産むまで吐いてたと言ってましたし、悪阻って本当に人それぞれですよね。
-
❁蒼❁mama
後期のつわりですね( ; ; )
私歯磨きが辛いです💦
職場で歯磨きしてもほぼ
ウェってならないのに
家ではほぼなりますΣ(゚ω゚ノ)ノ
産むまで吐くのは勘弁ですよね( ᐪᐤᐪ )
頑張って耐えましょう😂👍🏻- 1月16日
はんちゃん
私は16wまでつわりありましたが、そこからすっぱりなくなりました!
かと思ったら26wくらいでまた軽いつわりが来ました(´・_・`)
でも初期程じゃなかったのでそこまで辛くなかったですよ(*^_^*)
asu
私は11週で吐きつわりが、落ち着きようやく明日から14週突入というところですが、昨日から前また吐き始めました😂😂
ぶり返しがあり、ビックリしています😓
ご飯もバランスを取ることが大切になってくるので、少しずつ薄味にするなどしていかなきゃですね!😓😓
👦💕👶
わたしも悪阻に苦しみましたー!泣
ずっと吐き悪阻で、喉悪阻もちょっとあって、ストレスで耳もつまったりといろいろ経験しました(>人<;)
お友達と一緒で、悪阻はなくなりましたが今でもずっと口の中はマズいです。
でも、出産したらなくなるみたいなので、私も早く美味しくご飯が食べたいです♡
❁蒼❁mama
そうですよね😳🙌🏻
地味にも辛いなヽ(;▽;)ノ
ありがとうございます!
赤ちゃんのためにも気をつけますね▹◃