つわりで入院中です。先ほど祖母が亡くなりました。退院はまだできませ…
つわりで入院中です。先ほど祖母が亡くなりました。退院はまだできません。25日通夜、26日葬儀になるようです。無理に退院してでも行くべきだったと後悔するんでしょうか…。同じような経験された方いませんか?
- ままり(妊娠8週目, 3歳1ヶ月)
コメント
ama
辛い思いをされましたね。
私は実母の葬儀に出られませんでした。
まだまだコロナ禍で、通夜の前日にコロナの濃厚接触者になったからです。。
でも、お弔いはどこでもできますよ☺️
お祖母様も、可愛い孫に無理して葬儀に来て欲しいとは思ってないですよ😊
はじめてのママリ🔰
今年帝王切開で朝出産し、その日の夜に母が心筋梗塞で急死しました。葬儀までは10日ほどありましたが、葬儀の前に会えるのが亡くなった翌日が最後との事で、3時間外出許可を貰って車椅子を借りて外出しました。
ですが、祖母だったら行くか行かないか悩んだと思います。悪阻のキツさもわかりますし、まだ初期ですし自分と赤ちゃんの方を優先していいと思いますよ。無理して行くより元気な赤ちゃんを産むことがおばあちゃんの喜ぶことだと思います😌
-
ままり
ありがとうございます。
1人目の娘を産んだ時にすごく喜んでくれて、なんならわたしよりも、ひ孫(娘)にメロメロになって可愛がってくれていました。
通夜と葬儀には夫が娘を連れて行ってくれるようなので、喜んでくれたらいいなと思います。わたしのぶんまでお別れしてもらって、
また祖母に喜んでもらえるようにお腹の赤ちゃんを大事にします。- 2分前
ままり
ありがとうございます。
葬儀に出るだけがお弔いじゃないですね、気が付くことができました😢
ホッとして
今、やっと涙が出てきました…
どうしていいか…