![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の末っ子の発語が心配。放置時間が長いため、自発的な発語が少ない。構ってあげられなかった経験のある方、喋れるようになりましたか?
ほぼ放置の末っ子・・大丈夫でしょうか?💦
1歳5ヶ月の末っ子がいます。男の子です。
家庭保育ですが、発達障害グレーゾーンの上の子のお世話や家事等でバタバタしており、あまり一緒の時間が取れていません💦😭
どうしても一人で放置してしまう時間が長くて、テレビを見たり一人で遊んだりしていることが多いです。
1日絵本は最低5冊は読むようにしているのと、朝30分、午後1時間は公園に行きなるべく話しかけるようにはしていますが、あまり構ってあげられてないせいか言葉が遅く心配しています💦😭
今の発語は
「ばいばい」←手を振りながら
「にゃ」←猫はなんて鳴く?と聞いたら答えます
「わんわん」←犬はなんて鳴く?と聞いたら
「ぶーぶー」←豚
「かーかー」←からす
「ぶっぶー(車)」←車を見て指差す
「ばあ!(いないいないばあ)」
「ぱぱ」
「まま」
くらいです。基本的に聞けば答える感じですが、自分から訴えるような発語が少ないです。
末っ子にあまり構ってあげられなかった方、ちゃんと喋れるようになりましたか?💦😭心配です。
先輩ママさんアドバイスお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは上の子にかかりっきりで、下の子ほったらかしでしたが💦💦
逆に構ってほしい?からか、あんまり動かないで言葉で訴えてました!
ほったらかしだからじゃなくて、その子の性格とかが大きいのかなと思います💦
![さつまいも🍠4児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも🍠4児まま
同じ年の娘がいます!
うちの子もそんなもんですよ!なので特に遅いと思いません(´・ω・`)
周りとどうしても比べがちですが……成長は人それぞれですし、1歳5ヶ月ならそんなもんやと思います💦
こっちの言ってる言葉理解できてるのなら心配いらないと思いますよ🙆🏻
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんですかね?😀💦他の子はかなり喋っているので焦ってしまって(^_^;)💦
言ってること理解してます!優しいコメントありがとうございましたm(_ _)m✨- 3月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月でそれだけ話せれば充分だと思いますよ😊
放置なんてとんでも無く、よく遊んでらっしゃると思います👏
うちはお兄ちゃん大好きでほとんどお兄ちゃんに遊んでもらってるので私が腰を据えて遊ぶことはあまりなく……寝る前に絵本読んで〜とくるぐらいです😅💦お兄ちゃんが幼稚園の時間も結構一人で遊んでて邪魔するとお母さんあっち行って‼︎と怒られます🤣
お子さんより話す言葉少なかったので、1歳半検診で経過をお手紙で伺わせてくださいと言われましたが、今月2歳ですが、文章とかもでできてます。
お父さんはお仕事行っちゃった。お兄ちゃんは幼稚園行っちゃった。〇〇ちゃんは(自分のこと)お家で遊んでる。とかそんな感じで一生懸命お話ししてます☺️✨
ちなみに、うちは上が2歳2ヶ月ごろに話し始めました。その時はテレビも動画もほとんど見せず、本当に家事中以外は1日中構ってましたが遅かったのであまり関係ないと思います。
こちらのいうことを理解して、2歳代に2語が出れば問題なしとのことでしたので、まだまだ焦る必要は無いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
とてもご丁寧にありがとうございます😭お兄ちゃんが遊んでくれるんですね✨優しいお兄ちゃんですね😍
1歳で言葉が少なくても今は文章でお話出来るとのことでなんだか安心しました😀
焦らず見守ってみます!優しいお言葉本当にありがとうございましたm(_ _)m✨- 3月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもグレーな兄がいるので下の子はあまり構ってあげれず兄中心の生活になりがちです。上がグレーだと下の成長が余計に気にしちゃいますよね!!
1さい5ヶ月でわかってる方だと思いますよ✨
うちは下の子はいろんなことがいつの間にか出来るようになったりとむしろしっかりなタイプになりました!頑固ですが😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!グレーゾーンの子手がかかって本当大変ですよね💦😢
下の子に申し訳無い気持ちがおおきいですが、しっかりした子に育ってくれるといいです😭- 3月11日
はじめてのママリ🔰
うちも上がとにかく手がかかるので、どうしても大人しくしててくれる下の子は放置になってしまっています💦😭
お子さんは言葉が早かったんですね😀ほったらかしと言葉は関係ないと言っていただけて良かったです。コメントありがとうございましたm(_ _)m✨