![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
月8.8万超えるなら入らなきゃだと思いますよ🙆♀️
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
休憩時間は時給発生しますか?
発生するなら、月々88000円超えるので、会社の規模によっては社会保険に加入しないとになると思います。
休憩時間除いて1日6時間勤務だとしても、月によっては88000円超えるので、社会保険の対象になるかもです💦
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
週18時間勤務って事になるんですかね。
そうなると雇用保険も加入しないですし、社会保険も加入できないかと。
将来的に加入したいかどうか聞かれたのかな??
-
あり※
私も週19時間勤務です🌼
なので雇用保険も入れないので社保の対象にはならないです。
会社の規模や旦那さんの扶養内の規定がどうなのかでまた変わってくるのかと。休憩時間も休憩発生するのか?
私の場合は月10万8千円を目処にしてますが、超える月もあるし全然行かない月もあります。3ヶ月連続超えると社保の対象になるとの事で、調整してます。- 3月11日
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
会社の規模によっては社保に入らなきゃです。
うちは今回の社保改定には該当しないとこだったので月10.2万稼いでますが旦那の扶養内です☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
週18時間勤務ですから、たとえ月8.8万円稼いだとしても社保加入にはならないと思います。
コメント