育休中の住民税と配偶者控除について、昨年の所得に基づいて自分で納付が必要か、今年の給与収入が影響するか、異動月日は関係ないかについて教えてください。
育休中の住民税と配偶者控除について質問です。
昨年12月に出産し、1月末から育休に入りました。住民税は去年の所得分で額が決まるから、昨年は所得があるので、今年は自分で納付しないといけないですよね?
今年も1月分だけの多少の給与収入があるので、来年も住民税の支払いは多少あるのでしょうか?
あと今年は夫の会社の配偶者控除を受けるので、夫が所得税や住民税が減税されると思うのですが、減税される額は私の給与収入の額(1ヶ月分のみ)や異動月日などは関係ありませんよね?
初めてのことで色々分かっていないので教えていただければと思います。
- 初ママ35🔰(1歳11ヶ月)
コメント
ママリ
住民税に関してですが、そもそもの仕組みを書くと
2021.1~12月の所得に応じた住民税→2022.6~2023.5月の12ヶ月で分割して支払う
2022.1~12月の所得に応じた住民税
→2023.6~2024.5月の12ヶ月で分割して支払う
2023.1~12月の所得に応じた住民税
→2024.6~2025.5月の12ヶ月で分割して支払う
こうなってます。
2022年はわりと普通に収入あったと思いますから、今年の6月以降も今までとそんなに変わらない金額の請求がくるでしょう。
2023年は1ヶ月分だけの給料だったとしたら、よほど高給取りじゃなければ住民税は非課税になると思いますから、2024.6月からは住民税は支払わなくていいです。
配偶者控除を受ける場合は、主さんの収入額は関係ありますよ。
ただ、1ヶ月分の給料だとさほど影響はありません。
異動日は関係ありません。
はじめてのママリ🔰
今年の分は、納付書が送付されてきますよ!育休入った途端に30万くらい請求されて悲しい気持ちになりました😭年間で20〜30万くらいかなと思います。
1来年の住民税はかかりませんよ!1ヶ月分の給与が100万超えるくらいあるなら別ですが(笑
所得が103万こえるとかかります。
-
初ママ35🔰
ありがとうございます。そんな払わないとと思うとぞっとしますが、覚悟しておきます😂
- 3月11日
はじめてのママリ🔰
他の方が書いていないことだと昨年の収入が156〜170万位までなら子どもを税扶養に入れれば今年6月からも非課税にできますよ😊
-
初ママ35🔰
追加情報ありがとうございます😊
- 3月11日
初ママ35🔰
とても詳しくありがとうございます。来年は非課税になるのですね。
配偶者控除についてもありがとうございます。