
コメント

あーや
津山でも県北でもないですが(T_T)
2ヶ月の娘がいます♬
よかったらお話しませんか(^^)

(*´﹀`*)
旦那さんの実家が津山で今は御津に住んでます(*´ `*)
あたしも2か月の男の子います♬
-
ミナミ
はじめまして〜(*⁰▿⁰*)
同い年のお子さんがいるんですねーなんか嬉しいです🎵
御津も良いとこですよねー!夏に花火大会行きましたー!- 1月17日
-
(*´﹀`*)
はじめまして♬
ミナミさんのお子さんも11月生まれですか?- 1月17日
-
ミナミ
11月生まれですよー(╹◡╹)
もう少しでポッキーの日の日だったんですが、ねばって12日に産まれました🎵- 1月17日
-
(*´﹀`*)
1日違いです✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
あたしの子はポッキーの日に生まれてきました(*´ `*)- 1月17日
-
ミナミ
そーなんですねー!(*゚∀゚*)
たしかスーパームーンとかで11日と12日は産まれた子が多かったみたいですね🎵私の病院は同じ日に6人産まれてました(笑)
ひろこさんの病院はどうでした?- 1月17日

がちママ
はじめまして!元津山住の現在更に県北在住の一児のママです♪2人目は男の子の予定なので、よかったら仲良くしてください(^^)
-
ミナミ
はじめまして〜(*゚∀゚*)この数日間は雪が凄かったですねー!お子さんと雪遊びました?
先輩ママさんなんですねー!よかったらいろいろ経験談とかも聞かせてください〜〜🎵- 1月17日
-
がちママ
本当にすごかったですね!ちょうどこの前の日曜日に津山まで出る用事があって、ドキドキしながら超ゆっくり運転しました苦笑
上の子が明後日誕生日なので、2人目が産まれる前にどうしてもプレゼントを買っておきたくて(ㆀ˘・з・˘)
風邪などは引かれてないですか??- 1月17日
-
ミナミ
ありがとうございます風邪もひかず元気です!
がちママさんは風邪ひいてないですか?
プレゼントですか〜優しいですね(*´꒳`*)お子さんへの愛を感じます♡娘さん2歳になるんですね!イヤイヤ期とかきました?
私も予防接種で雪の中運転しましたが、めちゃめちゃ怖かったです!- 1月17日
-
がちママ
今年に入ってからは今のところ元気です!去年は風邪を引いて中耳炎を誘発し、抗生剤を飲んでたらその薬のアレルギーで身体中にブツブツが出来たりして、お腹の子に影響があったらどうしよう!!とパニックになったりもしました(´・ω・)1人目の時はなんてことなかったのに、2人目になってから色々体質が変わったようです💧
そしてまさに上の子はイヤイヤ期真っ只中で扱いに困ってます( ´∀`)笑
予防接種たくさんあって大変ですよね!病院へはお子様とお二人で行かれるんですか??- 1月17日
-
ミナミ
お元気でよかったです(*⁰▿⁰*)2人目から体質変わったりもあるんですね〜
イヤイヤ期って大変そうですね!お腹が大きいからさらに大変そうです💦
予防接種は子供と2人で行ってます!スケジュール立てるのが難しくてやりきれるか心配です(´Д` )
がちママさんはお子さんはどうしてますか?- 1月19日
-
がちママ
お腹の上に乗ったり、寝相悪くて蹴られたりと毎日やんちゃぶりを発揮してくれてます😅
こんなに小さいのに予防接種の種類が多くて私も最初びっくりしました(・・;)2人目もまた1から行くのか…と思うと上の子とごっちゃになりそうでしっかり管理しなくてはと思ってます😓
上の子は今保育園に預けてます(*´-`)
なので1人目は里帰り出産で赤堀だったのですが、2人目は真庭で…病院が変わるのも少しドキドキしてます(^_^;)- 1月19日
-
ミナミ
2人分の予防接種スケジュールとか考えただけでも大変そうですー( ̄▽ ̄;)
私も赤堀で出産でした!一緒ですね〜🎵
確かに病院変わっちゃうのはちょっと不安かもー
真庭はこっちより雪凄いから今は通院だけでも大変ですねー!- 1月20日

(*´﹀`*)
あたしの病院もその前後に6人産まれてました(*´ `*)
入院中にみんなでおやつ会してお話する機会があっていろいろ話きけて楽しかったです♡
-
ミナミ
やっぱりたくさん同じ頃に産まれてたんですね〜(*⁰▿⁰*)
おやつ会って可愛いですね🎵私の所はお昼ゴハンをみんなで食べる時間がありましたよ〜- 1月17日
-
(*´﹀`*)
多かったでて助産師さんもゆーてました(*´ `*)
やっぱりどこの病院でもそーゆー機会設けてくれるんですね✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
お話聞いたお母さん達は破水からの人が多くてそれから1〜2時間くらいで産まれたお母さんばっかりでびっくりしました!!- 1月17日
-
ミナミ
そーなんですねー!私は破水しなくて切って出してもらったので、破水する感じを味わいたかったです〜(´Д` )
ひろこさんは破水しました?- 1月17日
-
(*´﹀`*)
産まれる直前くらいに破水でしたー!
病院までちょっと距離があったので破水からぢゃなくてよかったと安心しましたw
津山の病院で出産ですか?- 1月18日
-
ミナミ
そーなんですね!破水してみたかったー
そのせいなのか、出産が立て込んでたからなのか、産まれるギリギリまで放置されて…( ;∀;)出そうになっても先生が来るまで出さないようにお股抑えられてました(笑)
津山の病院ですよ〜(´∀`)私は岡山市内からこっちに来たので全然津山の事知らなくて、近いってだけで病院決めました🎵
ひろこさんは御津の病院ですか?- 1月18日

(*´﹀`*)
あたしも破水するまでは痛いけど耐えれる感じで放置ぎみでしたw
途中は点滴したり内診の時だけくる感じで最後の1時間だけそばにおった感じでしたw
やっぱり近いとこが安心ですよねー
あたしはもともと岡山の方に住んでたから友達がいいって言ってたももレディースクリニックに行ってました!
妊娠わかって引っ越しとかして御津に来たから病院まで結構距離あっていろいろ不安になったこともありました(´°` )
-
ミナミ
やっぱり皆んな放置されるんですねー( ̄▽ ̄;)
私は陣痛で吐いちゃったり、子宮口が1時間くらいで急に全開したり、人手は足りてないとかでバタバタな出産でした〜
御津から岡山まで通われてるたんですか?大変でしたねー!陣痛きてから病院行ったんですか?- 1月18日
-
(*´﹀`*)
1時間で全開だと一気に痛みきてしんどかったですね(๑-﹏-๑)
けっこう早く産まれた感じですか?
4か月くらいは御津から通ってました♬
朝6時くらいから定期的な痛みになって朝一検診だったので検診に合わせて病院に行きましたw
到着した時はすでに5センチ以上開いてる感じでした♬- 1月18日
-
ミナミ
ちゃんと開いてたんですね!うらやましい〜
私は夜中に陣痛きて、丸1日かかってやっと4cmだったのに1時間でグワーって開いちゃって( ̄▽ ̄;)先生来てからは20分とか?あっとゆーまに出ました🎵後産も3分とかで出ちゃって、早っ!って言われたした(笑)- 1月18日

(*´﹀`*)
10日くらい前駆陣痛あってからの本陣痛だったのがよかったのかもしれないです!
丸一日かかって4センチは泣きそうになりますね(๑-﹏-๑)
後産3分とか早すぎるー( ´艸`)
あたしちょっと残ってるとかゆーてなんかゴリゴリされましたw
-
ミナミ
ゴリゴリですか!?∑(゚Д゚)痛そうー!
思えばあの陣痛の痛さも懐かしい気持ちになりますね〜でも今すぐもう一回って言われたら絶対イヤって感じです(´Д` )(笑)- 1月19日
-
(*´﹀`*)
ゴリゴリはめっちゃ痛かったですw
懐かしいですよねー( ´艸`)
あたしはめっちゃ痛かったはずなのに産み終わったら痛みもしんどさも吹っ飛んで早くもう1人欲しい気持ちになることありますw- 1月20日
-
ミナミ
それわかりますー!(*⁰▿⁰*)まだ子育てもこれからなのに下の子は男の子がいいかなー女の子かなーとか想像してます🎵
お子さんってお昼寝どーしてますか?うちの子抱っこじゃ無いと寝なくて、肩が痛くてヤバイです(笑)- 1月20日
-
(*´﹀`*)
いっぱい想像しちゃいますよね( ´艸`)
お昼はうちも基本抱っこですw
眠くなるとぐずって抱っこしたら寝るけどおろすとまた泣くのでずっと抱っこしてます(´°` )
抱っこしてユラユラさせてないと泣くときもあるから毎日筋トレしてる気分ですw
肩も腰も腕も痛くなりますよねー(´°` )- 1月20日
-
ミナミ
やっぱり下ろすと泣いちゃいますよねー( ;´Д`)
ネントレはじめてみようかと、やってみてますが泣き続けられるとすぐ抱っこしてしまうので失敗しまくりです(笑)
抱っこで寝るのも今だけだからと思ったり、でもこのままじゃ体がヤバイなーと悩み中です( ˘ω˘ )- 1月20日

(*´﹀`*)
泣いてたらほっとけないですよねー
あたしは夜はまとめてちゃんと寝てくれるから昼間くらいは甘えさせてあげようかなって思ってます(*´ `*)
-
ミナミ
うちも夜は寝てくれるので助かってます(о´∀`о)
一回は授乳するんですが、夜中の授乳も無しですか?- 1月20日
-
(*´﹀`*)
最近夜中起きて飲ませること減りました!
一回の授乳は時間決めて起きてお乳あげる感じですか?それとも赤ちゃんが起きて泣くんですか?- 1月21日
-
ミナミ
うらやましいですー!うちはまだ夜中起きた時にあげてます( ˘ω˘ )最後は何時にあげてますか?
- 1月21日
-
(*´﹀`*)
20時すぎにお風呂入れて21時くらいに飲ませてそのまま寝るかんじです!
そのまま6時とか7時まで寝ちゃうこともあります(´°` )
昨日は4時に1回起きましたけど!
日によりますね(*´ `*)- 1月21日
-
ミナミ
良い子ですね〜(*⁰▿⁰*)
うちは6時過ぎにお風呂で上がって授乳したら、8時くらいには寝ちゃってるので夜中の3時とかに授乳する感じです!できたら夜10時くらいに起こして授乳したいんですけど、起こすのも可哀想な気がしてそのままです(笑)- 1月22日
-
(*´﹀`*)
時間のタイミングが違うだけで寝てる時間としてはあんまり変わらないですね(*´ `*)
起こしたら飲みますか?
うちは寝てる時はなにしても起きないですw- 1月23日
-
ミナミ
うちもつついても声掛けても起きないです( ̄▽ ̄;)
さすがに抱っこしたりしたら起きるんでしょうが、やってないですね〜
抱っこしても起きないんですか?- 1月23日
-
(*´﹀`*)
抱っこしたら一瞬目開けてまた寝ちゃう感じですw
それからは無理に起こさずに起きた時にお乳あげたらいいかなって思ってトライしてないです(°▽°)- 1月24日
-
ミナミ
よく寝て良い子ですね!(*⁰▿⁰*)
うちも飲みたい時にって感じでやっていこうと思いますー
ひろこさんは完母ですか?- 1月24日
-
(*´﹀`*)
お昼はよく泣いてずっと抱っこしてないといけないですけどw
今のところ完母でいけてますー(°▽°)
これから足りなくなることもあるのかなーって思うとちょっと心配ですけど(⊃´-`⊂)- 1月24日
-
ミナミ
わかります!心配ですよね〜( ˘ω˘ )飲んでる量もわからないし、生後2か月は一回の授乳量140〜160とかって書いてあるけど、本当に飲めてるのー?って感じです(^-^;
うちの子最近、起きてる時間も長くなってきて、かまってちゃんになってきたんですよ〜( ̄▽ ̄;)でも遊びのレパートリーが無さすぎて間が持たない…
ひろこさんは何して遊んであげてますか?- 1月24日

あーやん
私も2ヶ月の女の子います💓
ちなみに出産した病院も一緒です(*^^*)
-
ミナミ
はじめまして〜(*⁰▿⁰*)同い年のお子さんいるんですね♡しかも一緒の病院ですか!何日生まれですか?
- 1月25日

(*´﹀`*)
産まれて最初のころはどれくらい飲んでるかすごく心配でしたー
今は足りなくなったらどうしよって心配の方が大きいです(⊃´-`⊂)
飲んだ後のおっぱいのしぼみがハンパないのでw
津山のイオンの授乳室に体重計あったのでお出かけの時には哺乳量見てみたらいいかもです♬
たしかにお昼はよく起きるようになりましたw
歌うたいながら身体動かしてあげたりするとよく笑うので起きてる時はそんなんばっかりしてます♬
ミナミさんはどんなことしてますか?
-
ミナミ
おっぱいのしぼみ感わかります!(゚∀゚)しおしお〜になりますよね(笑)
津山のイオンに体重計あるんですね!良いこと聞いた〜🎵もう普通に連れてお出掛けしてますか?
うちも歌ったり体操したりで一緒です(*´꒳`*)
最近は縦抱きしてほしいみたいで、早く首すわってほしいです!- 1月25日

(*´﹀`*)
あんなにパンパンになってたのにどしたのー?ってくらいしぼみますよねw
津山のイオンの子供服売り場のところに授乳室ありましたよー♬
体重計と身長計どっちもありました!!
つい先日行ってきました(°▽°)
普通に連れて出かけてますよー!
顔とか体に触ったりするのが今1番楽しいんかなって思って機嫌いい時はずっとしてます(*´ `*)
うちも縦抱っこ大好きです( ´艸`)
横抱っこだと泣くのに縦抱っこにしたらぎゅってつかまっていい子になります♡
首まだグラグラしますか?
-
ミナミ
そーなんですね〜(*´꒳`*)うちはまだ全然連れて出てないんですよーどのくらいの時間出掛けてます?
やっぱり縦抱き好きですよね(^^)うちのはまだ頭グラグラです!うつ伏せ練習もしてますけど、まだまだですね〜〜ひろこさんのとこはどうですか?- 1月25日
-
(*´﹀`*)
全然出てないんですか?
ずっと家にいたらストレスたまりませんか?
長いときは半日くらいお出かけすることもありますよー♬
大きく産まれたからか最初からあんまりグラグラする感じなくて1カ月くらいで周りの人からもしっかりしたねって言われるくらい首しっかりしてますw
でも頭大きいからうつ伏せにしても頭あげたりはまだ出来ませんw- 1月25日
-
ミナミ
出たいですー!( ̄▽ ̄;)でも周りに止められてるというか、寒いとかインフル流行ってるとかでやめとけって言われてるんですよね…
だから今は旦那がお休みの日に見てもらってて買い物に出るって感じです!まじストレスです(笑)
散歩くらい出ようかなーと企んでます(笑)
何グラムで産まれたんですかー?(*⁰▿⁰*)
うちは3110グラムでフツーでした🎵- 1月26日

(*´﹀`*)
旦那さん見ててくれるんですね!!
うちは一緒にするならなんでもしてくれるけど1人ではなんにも出来ない人なのであずけれるのうらやましいです(*´ `*)
でもあずけてるのはいろいろ気になってゆっくり出来ないですよねー。
散歩くらいはいいと思います!
でも津山雪とかやばくないですか?
3344gだったのでけっこう最初からしっかりしてました♬
-
ミナミ
見てるって言っても抱っこしてお昼寝させてくれてるぐらいですけどねー( ̄▽ ̄;)だからその隙にスーパーへ走るって感じです(笑)
搾乳できれば長時間出掛けられるのにな〜(´-`)
雪はやっと降らなくなりました!散歩はベビーカーと抱っこどっちが良さそうですかねー?
うちのより大きいですね(*⁰▿⁰*)首すわるの早そうでうらやましい〜〜🎵- 1月26日
-
(*´﹀`*)
うちもたまには2人きりでおる大変さを味わってもらいたいw
なんで搾乳しないんですか?
雪おさまったらお昼お散歩出来ますね♬
あたし的には散歩ならベビーカーの方がいいと思います(*´ `*)
抱っこで散歩はけっこう腕きついですよw
お買い物とかもついでにって感じなら抱っこひもが動きやすいし支払いの時とか両手があくから便利です( ´艸`)- 1月27日
-
ミナミ
搾乳が下手で上手く絞れないんですよねー( ̄▽ ̄;)
一回の搾乳量ってどのくらいですか?
そう!今日は久々に一家で外出出来ましたー(*⁰▿⁰*)子どもも外出できて楽しそうでした🎵やっぱり外に出なきゃダメですね〜〜- 1月27日

(*´﹀`*)
最近搾乳してないので今どれくらいでるかわからないですけど前搾乳してた時は飲ませた後でも100くらい取れてました(°▽°)
今はあのしぼみ具合から考えて飲ませた後だとそんな取れる気しませんがw
おーーーー!!!✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
お出かけよかったですね♡
お出かけすると危険もあるかもしれないけど刺激もいっぱいで絶対楽しいですよね♬

ミナミ
結構搾乳できてますねー!私はこの間50しか取れなくて( ;∀;)母乳いっぱいでる食べ物ないかなー
毎日散歩しようと思います!と、思ったら今日はさっそく雨でした〜〜(笑)

(*´﹀`*)
飲ませた後に50ですか?
あたしが搾乳してたのは生後1カ月来る前とかだったので飲む量と作られる量が安定してなかっただけだと思います(⊃´-`⊂)
水分しっかりとるとお乳よく張るからいっぱい作られとるんかなーってなりません?
雨嫌ですよねー。
毎日散歩ステキです♡
-
ミナミ
そーなんですね〜
私は飲ませた後に手搾りでやってみました( ̄▽ ̄;)
難しくてなかなか上手く搾れなかったです
お散歩楽しみです(*´꒳`*)早く晴れないかなー🎵
お子さんの喃語ってどんな感じですか?
うちは最近、アークーとかからギャーって叫びに変わってきました(*⁰▿⁰*)- 1月29日

3児mama
来年の9月頃に出産予定です!
-
ミナミ
はじめましてー(*⁰▿⁰*)
9月出産なんですね〜!今何週ですかー?- 1月30日
-
3児mama
今9週目です!
- 1月30日
-
ミナミ
そーなんですね(*⁰▿⁰*)妊娠おめでとうございます♡一人目ですか?楽しみですねー🎵
- 1月30日
-
3児mama
ありがとうございます!
念願の1人目です(^ ^)- 1月30日
-
ミナミ
つわりは始まりましたかー?(о´∀`о)
- 1月30日
-
3児mama
ミナミさん
始まってます(´;ω;`)ミナミさん
- 1月30日
-
ミナミ
ツラい時期ですねー。゚(゚´Д`゚)゚。大丈夫ですか?
吐いちゃったりしてます?私は軽い方でしたけど、やっぱり寝込んでましたよ〜- 1月31日
-
3児mama
そぉなんですか?
寝込んではないですけど
仕事の時間を半分に
してもらってます(^_^;)- 1月31日
-
ミナミ
そっかーなら軽い方なんですかね?(´∀`)
つわり終わるまではツラいけど、終わったら妊婦生活さらに楽しくなるのでファイトです🎵- 1月31日
-
3児mama
たぶん(笑)!
そぉなんですか?- 1月31日
-
ミナミ
個人差はあるけど、これから胎動も感じだすし、お腹も少しずつ出てくるから、あー妊娠してるんだなってどんどん実感しだしますよ〜(*´꒳`*)
- 2月1日
-
3児mama
でも、お腹出て来たら
出て来たらで大変ですよねぇ- 2月1日
-
ミナミ
大変だったけど、楽しかったですよー(*⁰▿⁰*)
まあ便秘やら頻尿やらにはなりましたが(笑)
妊娠線が出ないように早めに頑張らなきゃですよ!- 2月1日
-
3児mama
あ、便秘です(笑)
妊娠線が出ないようにするためには
どうすればいいんですか?- 2月1日
-
ミナミ
すでに(笑)
妊娠線はひたすらクリーム塗るしかないかなー?
私はお腹の縦線は出ちゃったけど、肉割れ線は出なかったですよ〜(*´꒳`*)- 2月2日
-
3児mama
そんな事考えてなかったです(笑)
- 2月2日
-
ミナミ
だんだんお腹が大きくなっていくけど、8ヶ月過ぎてから急激にお腹大きくなってくるので、皮膚が痒くなったりすることもあるから早めから乾燥防止でクリームぬっといた方がいいですよー(*´꒳`*)
- 2月4日
-
3児mama
そのクリームって
ドラッグストアで売ってますか?- 2月4日
-
ミナミ
私はニベアのボデイクリーム使ってましたよ(о´∀`о)高いのは買えないから(笑)
- 2月5日
-
3児mama
ニベアって(笑)?
市販のやつですか?- 2月5日
-
ミナミ
市販のやつです(о´∀`о)
青いボトルの600円くらいの(笑)
たまごクラブに載ってたからいいかな〜って🎵- 2月6日
-
3児mama
分かりました!
ありがとうございます(^ ^)- 2月6日

(*´﹀`*)
飲ませた後にそれだけ搾れたらいいんぢゃないですか?
お乳張ってる時ならもっともっと搾れるはずです♬
あたしもお散歩頑張ろうかなー✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
喃語はあーとかうーとか最近あぶーとかもいいます(*´ `*)
ぎゃーって激しめですね♡
-
ミナミ
そーなんですかねー(╹◡╹)今度やっと美容院に行けるので旦那に飲ませてもらうように搾乳するんですよー!一回分搾るだけでも大変だ〜( ˘ω˘ )
喃語かわいいですよね♡毎日おしゃべりしてたのに急に絶叫しだして驚きましたー( ̄▽ ̄;)泣き方もそれに変わってきてご近所が気になる(笑)
夜泣きがいつ来るんだろうってちょっとドキドキです!- 1月30日

綾鷹
鏡野に住んでます!
もうすぐ8ヵ月になる娘がいます✨
-
ミナミ
はじめて〜〜🎵
鏡野なんですねー(*⁰▿⁰*)うらやましい!
お子さんは女の子さんでいいのかなー?- 1月30日
-
綾鷹
羨ましいですか?( °-° )
はい!
女の子です👧💕- 1月30日
-
ミナミ
鏡野良いところじゃないですかー!将来住めたら住みたいんです(о´∀`о)笑
- 1月30日
-
綾鷹
そうなんですか?(笑)
義実家が特殊すぎて
地域性のよさまで気づけなくて(笑)- 1月31日
-
ミナミ
特殊な義実家ってどんなのですかー?(笑)
でも鏡野って広いんでしたねー(╹◡╹)津山から結構離れてます?- 2月1日
-
綾鷹
あんまり嫁ぎたくないタイプのやつです(笑)
津山から1番近い鏡野にいます(笑)- 2月1日
-
ミナミ
なるほど、大変そーだ!(笑)
じゃあ本当に近そうですね〜私も鏡野寄りの津山なので(╹◡╹)- 2月1日
-
綾鷹
そうなんですか?( °-° )
ぜひぜひお話してみたい!- 2月1日
-
ミナミ
いいですね〜(о´∀`о)
うちから少し行ったらプラントとかありますよー- 2月2日
-
綾鷹
うちもプラント近くです!( °-° )
ほんとに近場っぽいですね(笑)- 2月2日
-
ミナミ
近場ですね〜(о´∀`о)まだプラントに子供連れてった事はないけど(笑)
お子さんと遠出とかいつ頃からしました?- 2月4日
-
綾鷹
そのうち偶然お会いできるといいですねー👶💕
30分以上車に乗るのは
けっこう早くからしてました😭
実家が少し遠いので😭
1時間以上だと4ヵ月くらいだったかな?- 2月4日
-
ミナミ
本当ですねー(о´∀`о)ママ友とかいないのでお話しできたらいいですねー🎵もうちょっと大きくなったら鏡野の図書館とか連れて行きたいです!
なるほど!お出掛け結構してるんですね〜
私は寒いからとか、インフルとか気にしてなかなか連れて出れてないんですよねー(´-ω-`)- 2月5日
-
綾鷹
ぜひぜひお会いして
一緒に遊ばせたいですね🙆💕
鏡野は検診で絵本とかもらえるから
ありがたいですよね✨
旦那が接客業とかしてるので
家にいてもかわらないかなーと思って
予防接種と手拭きとか対策しながら
免疫つけるためにも
つれてったりしてます💦
義家族にあまり任せて行きたくないってゆぅのも
ありますけど(笑)- 2月5日
-
ミナミ
いいですねー🎵てか絵本もらえるんですね!うらやましい〜(*⁰▿⁰*)津山は何もないですよー
なるほど(笑)義理の親ってなかなか難しいですよねー(´-ω-`)うちは良い人なので気にする事は少ないですが、連絡ナシで家に来るときはちょっとビビりますねー(笑)- 2月5日
-
綾鷹
そうなんですか?( °-° )
それ困りますね(笑)
やっぱりどこでも義家族とは
何かしらありますよね😭- 2月5日
-
ミナミ
そーですね〜(´-ω-`)
まあもともと知らなかった人同士ですから、仲良くなっていくのもこれからですよねー(о´∀`о)- 2月6日
-
綾鷹
一応これから先
何10年も付き合ってくわけですもんね😥(笑)
頑張らなきゃ✨- 2月6日
-
ミナミ
そうそう!(о´∀`о)私も最初はうまくやっていけるのかなーとか不安だったけど、今は気にしない事が一番楽だと気づきました🎵(笑)
- 2月7日
-
綾鷹
大人ですねー✨
うちは義家族がみんな子どもなので
相手にしないようにスルーしてても
ついついイラッときちゃいます(笑)- 2月8日
-
ミナミ
そーなんですねー(笑)
同居ですか?うちはまだ近所だから平気なのかも〜(о´∀`о)- 2月9日
-
綾鷹
同居です😭
アパートにでたいねーって
いってはいるんですけどね😱- 2月9日
-
ミナミ
そっかー(´-ω-`)同居って気を使いそうですもんねー
その代わりにお金は貯めれそうだけど(о´∀`о)- 2月10日
-
綾鷹
むっちゃ気つかいます😭
しかも同居でお金貯めて
早く出よう!と思ってたんですけど
義家族も旦那も金銭感覚おかしくて
全然貯まらないってゆぅ😢😢😢- 2月10日
-
ミナミ
あららー💦それはなんとか旦那さんを教育していかなきゃダメかもですね〜( ̄▽ ̄;)
これからますます子供に手もかかってきちゃうし、頑張るなら今ですね!ファイトー!- 2月11日
-
綾鷹
そうなんですー😭
旦那は徐々に教育中です(笑)- 2月11日

(*´﹀`*)
あたしも美容院行きたいですー(*´ `*)
搾乳して行ったらけっこう長い時間任せても大丈夫ですね♬
喃語かわいすぎますー♡
おしゃべり楽しいですよねー!!
泣き声大きくなってきたってことですか?
夜泣きこわいですよねー(°▽°)
-
ミナミ
そーなんですよ〜(*⁰▿⁰*)カラーしに行きたいので頑張って搾らなきゃ🎵
ひろこさんもなかなか美容院行けてない感じですか?
泣き声大きいですよー( ̄▽ ̄;)耳がキーンってなります!うちはアパートだから夜泣きされたらご近所迷惑確実ですね〜(笑)- 1月30日

(*´﹀`*)
カラーいいですねー(*´ `*)
産まれる前に行ってから行ってないから行きたいです♬
カラーとかもう1年くらいしてないですw
あたしもアパートなので心配です(°▽°)
-
ミナミ
同じですねー(о´∀`о)
髪の毛のプリンがすごい事になってるので、いっそ暗い色にしちゃう予定です🎵髪もバッサリ切るべきか、結べる様に伸ばしとくべきか悩む〜〜
ひろこさんはロング派ですか?ショート派ですか?
どっちが楽なんでしょうねー- 1月30日
-
(*´﹀`*)
暗い方が放置しても目立たなくていいですよね(°▽°)
あたしもそれ悩んでますー!
産む前は結べんと困ると思って長さ残したんですけどすぐ伸びるし、くくってる髪引っ張られるし。
短い方が楽なんかなーとか最近思ってます!
けど頻回に美容院は行けれんだろうし中途半端な長さになったときが困るなーって思う気持ちもあります。
どっちがいいんでしょー(°▽°)- 1月31日
-
ミナミ
ですよねー!(о´∀`о)とりあえず次はいつ行けるかわかんないから暗くして、結べるくらいの長さにしとこうかな〜って思ってます!
もうオシャレで髪型考えるより楽かを考えちゃいますね(笑)- 1月31日

(*´﹀`*)
それわかりますw
どうやったら手がかからないかとか楽だけどちゃんとなるかとかそんなんはばっかり考えちゃいますw
化粧とか毎日しますか?
-
ミナミ
化粧とかまーーったくしてないです٩( ᐛ )
外に出ない日はほぼパジャマです(笑)
やってます?- 1月31日
-
(*´﹀`*)
やっぱりそうなりますよねw
あたしもお出かけする日以外はすっぴん、スウェットです(。-∀-。)
お出かけもスーパーくらいならすっぴんでいいかなっ思っちゃいますw- 2月1日
-
ミナミ
わかりますー!( ̄∇ ̄)スーパーには予防と見せかけてマスクで隠してスッピンです(笑)
しかも育児はじめてから食欲が増しちゃって、完母なのに痩せる気がしないんですよねー( ;∀;)- 2月1日
-
(*´﹀`*)
マスクいいですよねー(。-∀-。)
あたしもよくそれやりますw
あたしも全く一緒です!!
最近食欲がほんとやばいですw
食べてもすぐお腹すいちゃうのはなんでなんでしょ(´°` )- 2月1日
-
ミナミ
やっぱり子供に栄養取られてる分お腹も空くのかな〜?私はお米がやたら美味しく感じちゃってすごい食べてますよ白米〜( ̄▽ ̄;)
子供が歩ける様になったら公園で一緒に遊んで痩せると信じています🎵 (笑)- 2月1日
-
(*´﹀`*)
お米おいしいのわかりますー(*´﹃`*)
あと、あたしはチョコレートがやたら食べたくなります(´°` )
あたしも一緒に動けるようになったら痩せると信じますw
予防接種ってどこまでやりました?ロタしましたか?- 2月1日
-
ミナミ
わかりますー!(о´∀`о)チョコ食べちゃう〜
予防接種は今月2回目受けに行きます!ロタやりましたよ〜2回で終わる方🎵うちは受けれるのは全部受けとこ!って感じです(笑)
あとヒブ、肺炎球菌、B型肝炎で、今月はこれに4種も打つから注射4本( ̄▽ ̄;)かわいそ〜
ひろこさんのお子さんはどこまでやりましたー?- 2月1日
-
(*´﹀`*)
チョコ食べちゃいますよね(*´﹃`*)
あんまりよくないと思いつつ食べてしまう(´°` )
うちも昨日ロタしました!
吐いたものやうんちにも1週間くらいはウイルスでるぢゃないですか?
服とか周りのものとか全部ハイターしてました?
病院で聞いたらした方がいいとは思うけどそんな気にせんでいいよ!って言われたんですよねー
けっこうまとめてするんですね(°0°)‼
行ってる病院が1種類ずつしかしないとこなので1週間おきにヒブ、肺炎球菌、B型肝炎の1回目投与して昨日ロタしたので今月はもうなしで来月やっと2回目投与になります!
注射かわいそうですよねー(๑-﹏-๑)- 2月2日
-
ミナミ
ロタから1週間は手洗いを気をつけたくらいで、他は全然気にしてませんでしたよー(о´∀`о)もらった紙に大人には移ることは少ないみたいな事書いてあったのでいいかなって(笑)
てか、1週間毎ですか!?めちゃめちゃ大変じゃないですかー(;´д`)でも確かにこんなに一気に打って大丈夫なんかな〜?とは思いますね( ̄▽ ̄;)- 2月2日
-
(*´﹀`*)
そーなんですね♬
ぢゃあ手洗いしっかりします!
初回は1週間おきでしたー
次からは2種類くらいはまとめてしてもらえるみたいです(*´ `*)
ちょっと落ち着くかなーって思ってます♬- 2月2日
-
ミナミ
まとめてやってもらえた方が楽でいいですよねー(о´∀`о)
私のとこ来週くらいに保健師さんの新生児訪問があるんですけど、もう家に来ました?- 2月4日
-
(*´﹀`*)
副作用出た時にどのワクチンで出たかわからんからってゆーのもわかるんですけどね(´°` )
小児科がすぐそばにあるので助かりましたけど( o´皿`o)
訪問来たんですけどたまたま不在でまだ会ってはないですー(⊃´-`⊂)- 2月4日
-
ミナミ
小児科近いのいいですね〜(о´∀`о)これから熱とか出たりもあるだろうから安心ですね!
訪問って連絡無しで来たんですか?(O_O)- 2月5日
-
(*´﹀`*)
やっぱり近くにわかってくれてる病院あるのは安心ですよね(*´ `*)
看護師さんとかもけっこうフレンドリーな感じでちょっとした相談とかなら聞いてくれる感じで助かってます♬
来てて不在届けみたいなの入ってましたー
愛育委員みたいなやつですよね?- 2月5日
-
ミナミ
いいなー(о´∀`о)私の行ってる小児科は皆んなクールな感じなんですよーいつも忙しそうだから仕方ないんですけどね〜
そう愛育委員です!うちは市役所から予定聞かれて8日に保健師さんが来ることになってます!何するんでしょうね?- 2月5日
-
(*´﹀`*)
なんかこれぞまさしく田舎の町医者的な感じです(*´ `*)w
病院に来る人はみんな仲間的なw
さすが田舎!w
ちゃんと連絡してきてくれるとか親切ですね(*´ `*)
あたしはたまたま不在だったからこっちから連絡せんといけんみたいです(´°` )
あれなにするんですかね?
育児どうですかー?的なお話したり地域でこんな活動してるから子どもと参加してね!とかそーゆー系かなと勝手に想像中です♬- 2月6日
-
(*´﹀`*)
ミナミさん!!
今日再度愛育委員の人が来てくれたんですけど体重測ってくれたり話聞いてくれたり、あとは絵本もらえましたよー✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧- 2月6日
-
ミナミ
そーなんですか(*⁰▿⁰*)
絵本もらえていいなー🎵体重どのくらいになってましたー?- 2月6日
-
(*´﹀`*)
服着たままだったんですけど7キロいってましたー✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
通りで重たいわけだ!って納得です(´°` )
お乳だけで大きくなって赤ちゃんってほんとすごいですよねー♬- 2月6日
-
ミナミ
わぁー♡順調に育ってますね〜(о´∀`о)
うちのはまだ6キロ超えたくらいだからしっかり成長しててうらやましい〜〜
お乳だけで大きくなるって本当不思議ですよね!- 2月7日
-
(*´﹀`*)
赤ちゃんってほんとすごいですよねー♡
順調に大きくなってて嬉しいです♬
軽度の心疾患あるんですけど全然関係ないってくらいの成長具合で安心です(*´ `*)- 2月7日
-
ミナミ
そーなんですね(´∀`)でも体重も順調に増えてるし、良かったですね〜♡
うちも昨日、保健師さん訪問ありましたー!体重は6.3kgでした(о´∀`о)ひろ子さんベイビーの方が大きかったー!まだ首も全然すわってないみたい(笑)- 2月9日

3児mama
良かったら仲良くして下さい!
ミナミ
はじめまして(^^)全然大丈夫ですよー🎵
同じ歳なんですねー!
あーや
ありがとうございます♡
津山は雪降りましたか??
あ、私は倉敷市民です★
ミナミ
倉敷市なんですねー!大きな街でうらやましい〜
こっちは雪たくさん降りましたよ〜( ̄▽ ̄)
この間はじめての予防接種だったんですけど、吹雪いてる中行きました(笑)
倉敷市は雪どうでしたか?
あーや
倉敷市だけど、水島なんで
なーんにもないです\(^o^)/笑
津山方面は中島ブロイラー行ったり
流しそうめん行ったりでちょくちょく
行きますよ♪
あの雪の中行ったんですか!
こっちも、うわ〜!って感じで
降りましたが、津山に比べたら
まだまだなんだろーなあ(^_^;)
ミナミ
水島なんですねー!海近いから意外と寒そう〜(*_*)
こっちの雪は20cmくらい積もったのかな?車は見えなくなってましたよ〜〜( ̄▽ ̄;)
予防接種は日にちずらそうか悩んだけど、むしろ空いてるんじゃないかと思って行きました(笑)
でも全然空いてなくて、病院ってなんであんなに待つんでしょうね〜〜予防接種行きました??
あーや
コンビナートでガンガン火とか
炊いてるせいか、あんまり
寒くはないかなあ。
今回の雪は、薄っすら白くなる
程度でした(^_^;)
1ヶ月検診行った時びっくり
するぐらい待ちました〜(T_T)
産科は全く待たずだったので
疲れますよね(T_T)
予防接種は来週の予定です(^^)
もうすぐ3ヶ月になるのに
予約が取れなくて(^_^;)
ミナミ
そーなんですね(´∀`)私はもともと岡山市内からこっちに来たので津山の雪と寒さにビビりました!
同じ県内なのに全然違いますよね〜〜
予防接種の予約取るの大変なんですねー(´Д` )
私は予約取れないのが怖くて1か月前から予約しました!次の予約もその日に病院でお願いしてきましたよー(笑)
あーや
市内から津山に行ったんですね!
そりゃビビりますよね!
ほんま、同じ県とは思えんくらい
雪とか降りますよね(^_^;)
1ヶ月検診行った時に、予約
したらこの日しかとれなかったです(T_T)
朝一ならまだしも、昼一なんで
余計に面倒くさいです(T_T)笑
ミナミ
お昼からですかー(´Д` )待ち時間ありそうですね〜
小さい間は授乳も大変だから時間かかるとハラハラしますよね〜あと、風邪のお子さんとかいるとうつるんじゃないかって怖かったですー!
でもはじめましての注射で泣くかな〜?とか、どんな反応するかな〜?って少し楽しかったですよ🎵
うちの子はあんまり泣かなかったです(╹◡╹)
あーや
総合病院なんで、駐車場も
激混みなんですよね(^_^;)
うちは完ミなんでどこでも
あげちゃってます(^_^;)笑
確かに、風邪で病院来てる子も
いますもんね(T_T)
あたしも思ってます〜!笑
泣くのかなあ?って思ってます。笑
あんまり泣かなかったんですね♪
うちの子はどーだろー♪
ミナミ
うちは完母なのでお出かけはドキドキです(´Д` )
注射ドキドキですねー!やっぱり1本目はえ⁉︎ってびっくりした顔してましたよ(笑)