![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10年主婦。同居で部屋不足。家建てたいがローン厳しい。中古物件あり。新築か中古か悩む。
皆様ならどうしますか?
私はマイホームに憧れて10年の主婦です、、
子供は9歳と5歳の女の子がいます。
結婚して10年、今も旦那の親と敷地内同居をしています。
小さい古い平屋で、部屋はリビングと寝しかなく、
4年生になる娘に未だに部屋を与えられません💦
ママ友もあまり呼びたくなく、家がコンプレックスです。
お金が貯まれば、敷地内に家建てよう!と言っています。
でも自営業なので高額のローンが組めません。
組めても1千万円ほど。
結婚してすぐ妊娠したので
パートを続けて650万やっと貯めましたが、
新築は到底無理です。
正直親との仲も良くなく、
ここに建てるのか、、と思っていたところ、
隣の隣の校区でいい中古物件をみつけました。
旦那が建築関係なので、もしここにするなら
自分でリフォームすれば
来年には住めるだろうという話になりました。
親からも離れられます。
下の子の小学生になるタイミングです。
上の子の転校です。少し可哀想で。。
仲良しのママ友たちとも疎遠になってしまうかもしれません。
みなさまなら、数年後の敷地内新築か
すぐ先の中古物件、どちらを選びますか?
- ゆゆゆ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしなら中古物件を選びます🥺
親との仲が良くなくてこの先一生同じ敷地内で暮らしていく覚悟があれば新築の方でもいいかもしれませんが、、
実親、義親ともとても仲良いですが距離感があってこそ、と思ってるので同居や敷地内で暮らすことが考えられません😣💦
転校は可哀想ですがわたし自身小学校は3回、中学校で1回転校してますがどこでもすぐ友達できましたよ😃
親は手続きやらママ友と離れるやらでやはり苦労したようですが今でもその先々でできたママ友と年賀状やりとりしてたりするのでなんとかなったようです☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親と不仲なら中古ですかね…
ローンが少額しか組めないのは何故でしょうか?
我家も自営業ですが、都市銀行、地方銀行どちらもローンの事前審査通りました。
自営だと確かに審査は厳しいですが、しっかり確定申告して税金払っていれば収入に見合ったローンが借りられます。金利の高いフラット35でなくても借りられますよ。
もし、税金対策的なことをして所得を少なく申告しているのであれば、この先もローンは組めませんよ。その点は、ご主人大丈夫でしょうか?
我家は、マイホーム目指して3年間、所得をしっかり申告してローンを組めるようにしました。
話がズレましたが、気になったので…お節介ですみません。
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
転校は確かに可哀想ですが、家は一生物ですので条件が良ければ買います!
これから中学、高校と友達も変わっていくし、隣の隣の校区なら今の友達とも休みの日には会える距離です。
コメント