※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お仕事

旦那の給料と家族との両立について相談中。現在の給料は少なく、仕事がきついため調理の仕事に戻りたいと考えている。副業も難しい状況。

旦那さんが調理師の方!
給料少ないですか?
旦那が転職前に働いてた時33歳で残業しても20万も貰えてなくって、今転職先で調理ではなく接客で手取り23万くらいですが、休みも無給で仕事、残業削られるでこっちが見てて嫌になってます。大体12時間は会社に拘束されてます。1年続けましたが、本人的にももうきついし調理をやりたがってて元職場に戻ろうかと思ってます。源泉徴収見せて交渉してる段階ですが、今くらい貰えるのはやはり厳しいみたいです。副業するにしても、朝から夜まで空いてるなので時間もバラバラでしにくいのかなと思ってます。
給料面もそうですが、家族と仕事の両立とかできてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

調理師の仕事出会う前ですが旦那してましたが、
給料は低かったみたいですね!

調理師とか美容師とか
基本的に独立するのが目的みたいな仕事だと
雇われだとずーっと低いみたいです🥺

有名ホテルとかの調理人だと違うみたいです!

る

旦那が28歳、調理師です!

12時間くらい拘束、給料は手取りで25万くらいです😮‍💨

元々、独立希望で今の職場で専門学校時代から働いてますが、給料は全然上がりませんね😮‍💨
30代前半で独立しようと思ってるみたいなので、もうそろそろ動き始めると思います。

今の職場、休みも無給で残業削られるってやばいですね…それで手取り23万なら、やりたい調理の仕事に戻った方が良いんじゃないでしょうか…😭😭😭でも20万ももらえなかったらきついですよね…

うちは帰ってくるのは日付け変わるくらいなので、子どもには朝ちょっとの時間と休み(週2日)しか会っていません。。私はまだ育休中なので帰りを待っていますが、来月から復帰するので、すれ違い生活が始まります🤣まぁ本人がやりたい仕事なのでしょうがないですね😭😭

ゆゆゆ

調理師です。
調理師って条件悪いですよね😅
条件のいい所を求めて今まで居酒屋、レストラン、病院、個人産婦人科で働いてきました😇
条件(実働8時間、休日数、残業手当、ボーナス)が比較的いいのは施設系(ホテル、学校、病院、老人ホームなど)です。
学校や病院系は委託業者が調理を請け負っている事が多いです。上へ行けばエリアマネージャーなどになれます。受け持つエリアの管理が主な仕事となるので調理はせず一般職に近い働き方になると思います。
ですが料理を極めて行きたい方には合いません💦

労働条件+腕も磨きたいのでしたらホテルか個人の産婦人科が個人的にはおすすめです。
ホテルは当たり外れありますが😅
最近の個人産婦人科は料理にこだわったおしゃれ病院が多く院長がホテルや式場のシェフを引き抜いたりしてます。
私が努めていた産婦人科は元ホテルのフレンチシェフと日本食の料理長がいました。
料理も学べ、労働条件も一般職に近かったです。(給料交渉してる人もいました)
産婦人科は女性を多く採用するので結婚出産等で人の入れ代わりが多いです。なので男性が入れば助かると思います。
回答違いでしたらすみません🙇