※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫はローンや固定資産税などを支払い、私は5万円を受け取り、食費や赤ちゃん用品を支払っています。足りない分は私が負担しています。

夫婦間のお金ってどんな感じですか?

うちは、ローン、固定資産税、車の車検保険、水道光熱費は旦那で、それとは別に5万もらってます。

その5万から食費(外食費含む)、旦那のお弁当代、赤ちゃんのオムツ、消耗品払っていて、足りない分は私が払ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは私が専業ということもあり、旦那の給与が入る口座で何でも払ってます!
キャッシュカードも家族カードも持ってるので日用品や食費など家計にかかるものも、私の美容費や娯楽費(一人でリフレッシュランチしたりとか)もそこから出してます😳

旦那の小遣いは給与の一部を旦那の個人口座に移していて、いくらか知りませんが多分毎月5万くらいそちらで貯めるなり使うなりしてもらってます!

3姉弟ママ

旦那の給料から、基本的なローンや光熱費等が引き落としがあります。で、旦那にお小遣い渡して終わりです。
通帳の管理は私がしてます。

deleted user

専業主婦なのですべて夫のお給料で。夫の方が管理上手なのでお任せしてます笑

すべて家族カード払い、私のお小遣いは別で貰ってます😌

ミッフィ

パートですが食費、自分の携帯代、医療保険は私が払っててあとは夫です😊専業の時は食費は夫の口座から引き落とされるカードで買ってました!
夫の給料は把握してますがお金はそれぞれ管理してます。

deleted user

我が家は夫の給料を軸に、メインにやりくりしてます!
私の給料は全て貯金です!

はじめてのママリ🔰

正社員夫婦で財布別です。

住宅ローンや生活費は夫支払い。
同じように、それと別に5万を食費、日用品としてもらっています。

食費、日用品は私のキャッシュレスで払っているので、5万で足りない分は私が負担してます。

ママリ

共働きなのでローンはそれぞれ、あとは種類によって私の口座からか、夫の口座から支払っています。

夫の口座は全部私が管理していて夫は小遣い制です。

贈与とか疑われると面倒なのでなるべくお互いのお金は行き来しないようにしていますが、生活費は夫から私の口座に移したりしています☺️

ままり

我が家は支払い関係は全て旦那持ち

その他の食費・日用品・ガソリンなどは
私持ちです😀

はじめてのママリ🔰

正社員夫婦、財布は同じです。

シンプルに夫の給与は支払い、私の給与は貯金という感じにしてます☺️

mnrhnk

働いてないし夫管理なので、
夫名義のカードで買い物してます。
特に限度は言われてないです💦
現金がほしいときはなくなったら言って貰います👍
ただ一万円を超える買い物は要相談です😂