※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

月の総支出は40-50万で、引越し後の必要品購入で普段より高く感じています。皆さんの支出はどのくらいでしょうか。

皆さん、月の総支出どれくらいですか?
うちは経費で落とせる車関係を除いても40-50万…お小遣い制じゃないので総支出です。
なんとか生活できていますが、お金使いすぎに感じています💦服たくさん買ったり、贅沢しているつもりはないのですが😭

最近は引越ししたため、新しい家で必要なもの(たとえばカーテンやキッチンカウンター)買ったりしていて、一ヶ月にまとめるよりは分散して…みたいな買い方しているので、なおさら毎月普段より少し高い感じはあります🫠
先月はカーテン買ったのと、飛行機での帰省+帰省先でのレジャー費があったので普段より10~12万は高かったのですが、それで家賃光熱費抜きで40万くらい。家賃光熱費合わせると55万くらいになります。

イレギュラー費というか、普段の支出でないものを抜くと43万くらいなんですが、皆さんはどんな感じですか😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

普段の支出で40万円代なので同じぐらいです💦
もう少し下げたいと思いつつもなかなか難しいです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり同じくらいですか😣
    chatGPTいわく、食費をあと2万、外食をあと1万抑えたら3万は浮くよ!というんですが、それが難しいんですよね〜😭やりくり上手になりたい…

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

我が家はベース35万前後で抑えるように努力していますが、なかなかうまくいかずイレギュラー費など含めて40万超えてしまいます💦
ちなみに夫婦プラス1歳の息子と、これから2人目が産まれますがまだそんなに子どもにお金かからない時期なのになんだかんだでかかっちゃいます💦
貯蓄に回すものも含めていますか?投資や保険など今すぐに使うお金じゃない貯蓄は、貯めてるはずなのに支出って感じがしてすごく浪費しちゃってる感出ちゃいます( i _ i )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも2歳の息子なので、同じ感じですね😣こどもが小さいうちはお金かけずにいられるって言いますが、そうでもないなぁと感じています😂
    ちなみに、貯蓄系は含んでいないでこれです…😭

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

どうしても40〜50万いってしまいます…
夫婦の収入合わせて40万もいかないので、やばいです…🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いきますよね…
    いっそ、夫に毎月10万とか渡されて、これで食費日用品やりくりして!ってされた方がうまく行く気がします🥹10万じゃ絶対足りないですか😂

    • 8月13日
deleted user

総支出10万です😂
子供がまだ1歳なのでなんとかなってますが日に日に支出増えててやばいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    10万😳!?めちゃ少なくないですか?すごいです!
    参考までに、その10万に何を含んでますか?💦

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家賃駐車場代電気ガス水道と通信費、日用品と食料品の買い物とガソリン代入れてます!
    外食とかも食費に入れてますが子供が小さいのでまだコストコのフードコートとかマクドとかぐらいしか食べてないです😂

    家賃と駐車場は補助があるので安めかもしれません😫

    入れてないのは私の趣味代と携帯代です!

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    貯蓄系は旦那が家計握ってるのでわからなくて入れてないです😭

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え!?!?
    さすがに固定費別で食費と日用品かなと思ったら全部込みですか😳!?
    すごすぎます…地域差もあるでしょうが、家賃だけで10超えます😭
    光熱費、食費、ガソリンも安すぎませんか…?💦
    めっちゃ貯金・投資できますね💪

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家賃補助がなかったら10万円越える地域ではあります😭
    日用品はふるさと納税とウエル活でなるべく節約してます!!

    ガソリンはコストコで入れるようにしてます!!
    そこ以外は高いので入れません😂
    光熱費先月はエアコンつけすぎて2万行ったのでもうちょい上がってるかもです😭

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういえば、ウェル活最近サボり気味でした😣昔はよくやっていたのですが…

    ガソリン、もしやあまり車乗らないor燃費のいい車だったりします…?うちは走行距離もそこそこ、1L/7kmというめちゃくちゃ燃費悪いという事情もあり月5万はかかります😭💦ここは経費で落とせるのでまだいいのですが、お金使わないに越したことはないので…🥲

    家賃補助大きいんですかね🤔
    食費も安すぎませんか?💦

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ウエル活地味に難しくて私も最近はサボり気味ですが半額コーナーにたまに掘り出し物あってそこで洗剤とかまとめ買いしてます😂

    車いまいち燃費とかわからないんですがレヴォーグ乗ってます🥹
    田舎なので割と車ないとどこにも行けないのですがペーパーで子供乗せて運転するの怖いので旦那の休みの日しか乗りません😭

    食費ですが、食品が旦那が仕事帰りに買い物してくれて買う時間が時間なので値引シール貼ってるのが多いです!
    安いのをまとめ買いして冷凍してます🥹

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も、次の20日は夫が休みなので、とりあえずウェルシア行きます!!笑

    レヴォーグならそんなに燃費良くなさそうなので、やっぱり休日しか乗らないっていうのが大きそうですね✨️
    車ないとどこも行けないとのことですが、日中、お子さんとどんな風に遊んでますか?脱線してすみません💦私も車運転できず、近くに児童館ないので気になっちゃって💦

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    燃費良くないって言ってた気もします!

    うちも近くに児童館とかないです😭
    車の距離にしかなくて😭
    日中はサークルの中でおもちゃで遊んでます🥹
    1歳なんですが、最近サークルの外に出たがって部屋の中ハイハイしてます笑

    ママリさんは何して遊ばれてますか🤔?

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    徒歩距離にあるの羨ましいですよね🥺
    ハイハイの時期懐かしいです!1年くらい前がその時期だったなぁと😌💓

    うちは2歳ですが、幸いそんなに体力有り余ってるってタイプではないので、私の余裕のある日は庭で水遊びしたり、ない時はひたすら家の中でマグビルドやBRIOで遊ぶのを横目に見てます😂やっぱり動画に頼ることもありますが🥹

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    徒歩距離いいですよね🥹

    水遊びいいですね💞
    わたしも家事してる時とかは動画に頼ってます笑
    横目に見てて構ってされないですか🥹?
    後追いなのかサークルの外に行ったら怒られて😂

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前まではなかったんですが、2歳になってから「ママもやる」「ママがやる」がすごいです😭トイレまでついてきます🫠
    後追いかわいいですけど大変ですよね🥹💦

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2歳になったらすごいんですね😭
    かわいいけど大変です😭

    イヤイヤ期とかってその頃なんですか?
    あんまりまだ分かってなくて🥹
    めっちゃ質問してすみません笑

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりました💦
    イヤイヤ期、まさにです😂早い子だと1歳半前後から始まるみたいですが、うちは最近ようやく本格化してきた感じです😱そこまで激しいイヤイヤではないんですが、「着替える?」って聞いたら「着替えない」って答えたり、とにかくNoで答えるので、あ、これイヤイヤなんだろうな…って感じです。笑

    • 8月20日