※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

電動自転車購入時に必要なものや保証について相談です。チャイルドシートの雨よけや自転車屋の保証についてのアドバイスをお願いします。

電動自転車購入時に買っておいた方がいいもの、しておいた方がいいことありますか?

週末ギュットアニーズ購入予定で、バッテリーロック、スイッチカバー、自転車のカバーは購入しました。基本的には雨の日は使わない予定なので、チャイルドシートの雨よけ?はいらないのかな?と思っています。

子どものヘルメットはこれから買う予定です。
自転車屋の保証は入っておいた方が安心ですか?
自転車屋で購入された方入られてますか?

コメント

咲や

保証は入っておいた方がいいですよ
私はヤマハの自転車の登録をしましたが、バッテリーのリコールの案内が来ました

自転車にカゴがあるなら、2段式になるカゴカバーがあると荷物が増えても落ちません
スイッチカバーつけずに5年くらい乗っていますが、特に必要を感じたことはないですよ

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!リコールなどくる可能性もあるんですね!

    カゴついてます!
    カゴカバーに2段式とかもあるんですね!調べてみます!

    スイッチカバーおすすめって聞いてたんですが、付けずに乗ってても大丈夫なんですね✨壊れたらなしでいこうと思います😂笑

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

自転車屋でギュットクルーム購入しました。
自転車屋の保証加入費は、3000円くらいだったのでお守り代わりに加入しました。
それと、もし自賠責保険に未加入なら、自転車屋の保証に傷害保証があれば入った方が良いかなと思います。
あと購入時にパナソニックの商品登録のハガキが貰えると思うのでそちらにも忘れずに加入すると良いですよ!(これは無料です)

4月からヘルメットが努力義務になるので自分用のヘルメットを買うか迷ってるところです💦

  • ママリ

    ママリ

    昨日無事購入してきました!
    自転車屋の保証私も入りました。パナソニックの登録もその場でしてもらえました。

    個人賠償は車の保険についているので大丈夫そうです!

    ヘルメット悩ましいですよね💦とりあえず子どものは買ったので周りの人の様子見て決めようかと思います!
    コメントありかまでございます😊

    • 3月13日