※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぺ
子育て・グッズ

ママ友からのお下がりを断る方法について相談です。女の子の服が多く、返しはしているが困っています。角の立たない断り方はありますか?

ママ友からのお下がりについて

捨てるのがもったいない、寂しいと言う理由で大量にくれる方がおり、周りのお母さんも喜んで大量に貰っているのですが、私は正直いりません…。
その方は男女共にお子さんがおり、女の子がいるのが私だけなので、女の子の洋服は私に回ってきます。

着ない服ですが、気持ちとしてお返しは毎回しています。しかし正直辛いです。角の立たない断り方はないでしょうか?

コメント

ママリ

この前、母からたくさんお洋服
送ってきてくれて
もうお洋服いっぱいなんだ😂💦💦
とかだめですかね𓈒𓈒𓈒??

mama

きもちはとても有難いけど、娘さんの好みが違ってきて着る事なくサイズアウトしてしまうから、今後はお断りさせてもらいたいと正直に言ってみてはどうでしょうか?
私ももらう事ありますが、娘の好みがあるので、着なさそうなものはそう言って断ってます(o´〰`o)

nakigank^^

4歳なら娘の好みが合わなくなってきて、最近は自分で選んだものしか着たがらないので、今までありがとうございました。
嬉しかったです。これ今でのお礼です〜って終わらせてはどうですかね?😂

Buuu

ババが先日たくさん買ってくれちゃってー
ごめんねしばらくは要らないです と言ってみたり。

洋服あげる人私は理解ができないです😅
好みもあるのになぁと毎度感じてしまいます。

🫥

保育園幼稚園に寄付とか、ジモティーメルカリを勧めてみるのはどうでしょう??

ゆっぺ

皆さんありがとうございます🙇‍♀️
綺麗ならまだいいんですが、年季の入った物も多くて💦
正直よくこれをあげられるなーと思うものもありますが、とても言えません😖՞ ՞
収納も限られているので、何とか断りたいと思います!