
2人目の妊娠中で女の子の性別が分かり、実の父が男の子を希望していることにモヤモヤしています。妊娠中に否定的な言葉を聞かされ、父とは会わなかった経験があります。同じような方はいらっしゃいますか。
2人目妊娠中でこの前性別が分かり女の子で上の子も女の子です。
実の父は男の子を希望してたので「えーまじか。」と言われました。
1人目妊娠してる時も「障害者じゃないといいね、産まれるまで分からないからね」や「俺の友達の孫にこういう病気の人いるよ」とかそういう話を聞かされ続け、妊娠中期前から産後まで父親とは会いませんでした。
今回も性別に対してあからさまに言葉に出されてモヤモヤしています
同じような方いませんか、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰.
えーまじかってなんだい?って面と向かって聞いちゃうな…(#^ω^)
私は1人目でそんなん言われたなら
2人できようが3人できようが
話しませんよ普通。
はじめてのママリ🔰
私もなにか言いましたがスルーされました😞笑
実母の方には娘も可愛がってもらったりしているので実家に連れて行くと父もいるんですよね😞
実母から父に言ってもらってはいるのですが効果なしです、笑
はじめてのママリ🔰.
だめだこりゃ🥸