※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんだん
子育て・グッズ

保育園の卒園式で下の子の連れ添いは不可。他の保育園も同様。保育園に相談したが理解されず、卒園式の厳格さに驚き。他の保育園も同様か気になる。

卒園式について
保育園の卒園式で、下の子の連れ添いは不可と言われたのですが、どこもそうなのでしょうか?
ウチに0歳の下の子がいて、旦那も両親も仕事、この日は他の保育園も卒園式なのでどこも一時預かりはやっておらず、ファミサポも間に合わなくて🥲
保育園に、下の子も連れて行きたいと相談したら「ぐずられると場の雰囲気が台無しになるから」の一点張りで全く取り合ってもらえず😭
思ってたより保育園の卒園式が厳格だったので、これはウチだけなのか、他はどうなのか気になりました💦
(ちなみに色々探して預けられる場所(1時間半の道のりだけど)は見つけました)

コメント

ここ

うちも無理です💦
何度も確認しましたが無理でした😭

  • だんだん

    だんだん

    そうなんですか!!
    無理なところが多いんですね🥲

    • 3月10日
  • ここ

    ここ

    ギリギリに言われても困るので私は事前に何度も確認して早めに預け先を考えました💦

    • 3月10日
  • だんだん

    だんだん

    さすがですね😅
    私も早くに分かっていればファミサポが使えたかもしれないです💦💦

    • 3月10日
☆

うちも無理ですね!小学校の入学式も無理です。

  • だんだん

    だんだん

    入学式もですか😳
    それだとウチも困ります…。周知会の時何も言ってなかったから問い合わせずに行こうかな…と思います💦

    • 3月10日
  • ☆

    うちも手紙に書いてあって預け先がないから連れて行ってもいいか電話で確認したら仕方ないなぁって感じでしたね…結局入学式、コロナで延期になって幼稚園始まってたので連れていかなくて済みましたが…💦

    • 3月10日
  • だんだん

    だんだん

    そうですか…、仕方ないって言われる感じなんですね🥲
    ウチも下の子がすでに保育園入ってたら何も困らなかったのになぁ😅

    • 3月10日
  • ☆

    うちだけ連れて行ったら周りの人も連れてきていいんじゃん!ってなるので幼稚園や学校も困るんだと思います…
    今回は預け先があったようでよかったですね😭

    • 3月10日
  • だんだん

    だんだん

    それも言われました💦まぁ、保育園側も、なんでも要望聞いてたら収拾つかなくなるでしょうしね😅
    預け先があったからよかったです😂

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

NGです。
仕方ないなぁと思ってます。

  • だんだん

    だんだん

    そうなんですね😭
    ダメなとこ多いんですね…。それなら仕方ないのかな🥲

    • 3月10日
まろん

うちも無理ですよ!
うちの周りもOKなとこは聞いたことないですね。

  • だんだん

    だんだん

    そうなんですか😳
    知り合いのところは特にNGと言われなかったと聞いたのですが、珍しい方だったんですね😅

    • 3月10日
  • まろん

    まろん

    入園や入学と違って厳かな雰囲気を大事にしてるのかな??

    うちも日程決まってすぐに預け先確保しました!

    • 3月10日
  • だんだん

    だんだん

    そうみたいですね😅
    下の子が保育園入るまであと少し預け先に苦労しそうです😅

    • 3月10日