※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

主人に手続きや書類を任せることが多く、自分で行かなければならない場合はボイスレコーダーを持参しています。昔は事務で働いていたが、最近は理解してもすぐに忘れてしまう悩みがあるようです。

手続きとか書類とか難しい話が苦手ですw
家計や区役所系、入園入学の書類とかまで全て主人に任せています。
私がどうしても話を聞きに行かないといけない時はボイスレスコーダーを持っていってます😂
よく独身時代に事務で働けていたなと思います。
ポンコツすぎてもう働ける気がしない😭
最近では分からない事とか聞いて理解しても時間たつとまた分からなくなります笑

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃくちゃわかります🤣
ボイスレコーダー!いいですね!
私もよくポンコツなのに働いてたなと思うことばかりです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人に上手に説明できないので会話を聞いてもらってますw

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

市役所系はいつも私が行くのですが、理解するまでだいぶ時間かかり、結局理解できないままで役所の人困らせてました…笑

そんなポンコツですがパートで働けてるし、家計や書類もワーワー言いながらなんとかやれてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません、何のパートですか?

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もどうしても自分で行く時はめちゃくちゃ質問するし、理解どうしてもできない時は諦めますw
    自分で家計や書類、パートされててすごいです😭✨

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽作業のパートです!
    やらなきゃいけなくなったら、何とかできるので大丈夫ですよ!ボイレコはナイスアイディアだと思いました笑

    • 3月10日