
口の悪さを感じている女性が、イライラすると口に出てしまい、周囲からの指摘も受けていることに悩んでいます。地元の言葉やマイナスイメージに不安を感じ、人とのコミュニケーションも怖くなってきています。
自分の口の悪さ‥
最近、自分の口の悪さを凄く感じるようになりました。
悪い方だとは思ってましたが、周りから私の言い方を真似されたり、それやめて、なんか嫌と旦那に何度かいわれたり。
どれもイライラしてる時に出ていて、口に出てしまいます。
地元も治安が悪かったり、周りも使っていた言葉を日常的会話で今も普通の言葉のように使っていてもヤンキーとか言われます。
意識はしてみようと思いますが、なんか自分が情けないと言うか嫌いになるというか人と話す事もこわいなと思い始めてしまいました。
話すとマイナスイメージしか持たれないんだろうなとか
だから友達少ないのかなとか‥
- mamari(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
真面目な女の子キャラにならるきって演じながらしゃべり、
それを身につけるしかないとは思います。。
今、気付かれたのなら良かったと思いますよ🥰お子様のためにも。。

はじめてのママリ🔰
私も旦那によく言い方がきついと言われます。
自分ではそんなつもり無くてもそう捉えられてしまうのなら、直さなきゃなと日々思ってますがそれでもたまに旦那に指摘されます💦
イライラしてる時は感情も高ぶってますし、気をつけようと思っても口が悪くなってしまいますよね😓
思えば私の地元の方言が割ときつい印象を持たれがちで、地元の子と話してるところを別の地方出身の子が見た時に「喧嘩してるのかと思った」と言われた事があります😥
効果があるのか分かりませんが、イライラした時は口に出す前に心の中で思う存分愚痴って落ち着いてから旦那に言うようにしてます😂
-
mamari
指摘されると自分が嫌になったり、悲しい気持ちになったりしませんか‥?( ; ; )- 3月10日

はじめてのママリ🔰
仕事はどうなんですか??
-
mamari
今はしてませんが、してる時は耐えてました!
それか上司に相談したりしてました。- 3月10日
mamari
イライラした時は抑えるしかないですよね‥。