
コメント

ころりぬ
病院指定のもの以外だと、ストロー付きキャップ(ペットボトルにつけるもの)はあった方がいいと思います!
あと、病院の食事がすぐ出てこないような時間に分娩が終わった場合、何か口にして!って言われたのでゼリーは持っていっておいてよかったです!

退会ユーザー
ストローキャップはホント便利でした
-
彪雅ママ
ありがとうございます😊
- 3月10日
ころりぬ
病院指定のもの以外だと、ストロー付きキャップ(ペットボトルにつけるもの)はあった方がいいと思います!
あと、病院の食事がすぐ出てこないような時間に分娩が終わった場合、何か口にして!って言われたのでゼリーは持っていっておいてよかったです!
退会ユーザー
ストローキャップはホント便利でした
彪雅ママ
ありがとうございます😊
「自然分娩」に関する質問
36週、3,300gビッグベイビーと言われた初マタです。 似た様な数週、サイズからご出産されたママさんいらっしゃいますか?? 頭もお腹も足の骨も大きいそうです。(34週の時には2,700gと言われました) 中期の時から頭が大…
こむら返りでいったいー!って騒いでる奴が 自然分娩落ち着いて出産できるわけないですよね まさか自分がこむら返りごときでまぁまぁのでかい声で痛いーー!って声張ってるぐらい痛みに弱いんやととてもショックで自然…
(叫んでるだけです) はぁ〜〜!陣痛も出産も怖い!!! もうすぐなのかなあ!?結構まだ先なのかなあ!? 破水からはじまるのか、陣痛からはじまるのか それはいつなのか…… 陣痛耐えれても、赤ちゃん無事に生まれてくれ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
彪雅ママ
ありがとうございます。