※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦で貯めたお金は離婚時に財産分与対象。個人で貯めたお金は除外。へそくりはどうかは不明。贈与税はかからない。申請は必要。

質問です!
無知なので、分かるかたいたら教えてください😂

夫婦で一緒にお金を貯めている場合、離婚となれば、財産分与しなきゃないけないですよね?

結婚前に別の通帳で自分が貯めてた分のお金は財産分与の対象にはならないと思いますが…

結婚してから家族で貯めてる通帳とは別に夫に内緒でへそくりを貯めてた場合はどうなりますか?

円満離婚なら弁護士とか通さずにとなると思いますが…弁護士?とか間にはいればそういう部分もしっかり調べられるのかどうなのかよく分からなくて…

今のところ離婚する予定はありませんが、素朴な疑問です!
何かあったときのために知りたいです!

ちなみに夫名義の通帳のお金を財産分与するとなっても、贈与税?のようなものはかからないんですか?
何か申請とかしなきゃいけないんでしょうか?

コメント

まー

調停離婚離婚しました。

結婚してからのお金は全て財産分与です。

夫名義でも分与するとなっても
贈与税はかからないです!

  • まー

    まー

    内緒でへそくりを貯めてた場合、
    正直旦那さんにバレてなければ
    自分のものです

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考になりました☺️
    コメントありがとうございます✨

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

へそくりをどう貯めてるかによるんじゃないですかね?笑

通帳に入れてる場合は弁護士に通帳見せるよう言われたらバレると思うので、財産分与しなきゃいけないですし😂

タンス預金でこっそり貯めてたらバレない限り、隠して持っていくことは可能ですよね😂
ただフェアでは無いですけど(笑)

贈与税はかからないです👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も全く知らない通帳がひとつあります!笑
    円満なら弁護士通さずに離婚することも可能なのかな?と思いまして!😂笑

    フェアではない!!
    確かに😂笑
    でも何かあったときのために為にも貯めておこうと思います!
    コメントありがとうございます☺️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    財産開示請求とかされたら
    全ての財産見せないとなので、通帳に入ってるとアウトだと思います😂

    貯めておくならタンス預金をおすすめします(笑)

    • 3月9日