※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女性は、子供が胃腸炎で食欲がなく、お菓子ばかり食べていることに不安を感じています。保育園でも食べないため早退しました。

土曜日から胃腸炎の症状があり、それからご飯を一切食べなくなりました💦

土日は嘔吐がありぐったりした様子で、唇も乾燥して脱水や低血糖が怖かったためジュースやお菓子を少しあげました。

月曜日からうどんやおかゆをあげようとしたのですが、全く食べません。
昨日までは口にしようとするとオェッとした様子があったので無理に食べさせず、お菓子など欲しがるものをあげてました。

元々食べムラがあり家ではあまり食べない子だったので、保育園で食べてくれればいいなぁという思いから預けたのですが、今日全く食べなかったとのことで早退しました😢
唯一食べるのが朝食の牛乳とシリアル。
他ご飯はうどんは全く食べません💦
今日保育園で全く食べなかったためお腹が空いたのか、真っ先にお菓子コーナーへ行きウエハースとシリアルを食べてます‥
食欲は出てきたみたいで安心したのですが、このままお菓子しか食べなかったらどうしよう‥と不安です。

コメント

え

2歳の上の子が先日胃腸炎になりました。同じく最初2日は飲み物かジュレのようなものしか飲めませんでした。

消化にいいものをあげないと弱ってる胃腸では消化できず吐いたり気持ち悪くなってしまうかもしれません。
子供が食べたいもの=消化にいいものとは限らないので、「胃腸炎、食べ物」とかでググって、その中で子供が好きそうなものを作ってあげるのがよいかと思います。

医者からは、食欲が普通に戻る、下痢をせずに普通のうんちが2回はでてからが登園の目安と言われました。
胃腸炎は人にうつるので治ってから登園させてあげた方がいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はうどんやおかゆ、果物など出していましたが全く食べないため、欲しがるものをあげていました🥲
    下痢は出ておらず、うんちも固形で嘔吐のみの症状になります。
    保育園の規定で24時間経っていれば登園可能だったため、ギリギリまで悩みましたが
    日中機嫌がいい、朝食は食べる、下痢嘔吐発熱なし、のため本日預けましたが、まだ早かったようですね💦
    明日はお休みして食欲が出るまで様子みようと思います😭

    • 3月9日
  • え

    うちの子も普通のお粥やうどんは食べませんでした、、
    ウェイパーで作ったお粥なら食べてくれました笑

    • 3月9日