
産後2、3ヶ月から痩せ始めることに不安があります。完ミで食事制限や運動をしていますが、20キロ増えて戻らず、2ヶ月目に変化がないため心配です。初帝王切開で初完ミの育児で、骨盤ベルトもしています。希望が欲しいです。
産後二、三ヶ月から痩せ始めることって
あるんでしょうか、、
完ミのせいか食事制限、運動毎日してますが
➕20キロ増えたため中々もどりません😭
もう少しで産後2ヶ月になるんですが
今で➖13キロで1ヶ月目は一気に落ちましたが
2ヶ月目はほとんど変化がありませんでした💦
その為もうこの先何しても痩せないんじゃないかと
悲しい気持ちになっています⤵︎ ︎
出産は4人目で上の子3人の時は完母で
すんなり戻りましたが
今回は初帝王切開、初完ミでの育児です💦
今まですんなり戻っていたので調子に乗って
太りすぎた自分を恨みます⤵︎ ︎
骨盤ベルトも帝王切開の傷の状態が
良くなった1ヶ月頃には既につけていました💦
少しでも希望が欲しいです🙇♀️
私は一生でぶのままなんでしようか😭
ちなみに今は28歳ですが明らかに
20代前半の時にはなかった肉のつきかた
をしてます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん
産後半年〜1年は停滞しつつ徐々に体型が戻っていくのが一般的です。
私も1ヶ月目は体重が大きく減り、その後は3ヶ月目〜6ヶ月目でかなり体型が戻りました。(うちも28歳完ミです。)10ヶ月たった今で元の体重です。
身体を修復するのに時間がかかるため、体型を戻すのが後!となってるんだと思います。
ちなみに私は+14kgでした...笑
まだ全然焦らなくて大丈夫です!!
はじめてのママリ🔰
お忙しい中コメントありがとうございますm(_ _)m
もうこのままこの醜い体型のままなんじゃないかと落ち込んでいたのでコメントの内容を見て心が軽くなりました😭
なにより努力してても減らないのが辛すぎて😭
少し焦りすぎてました😱😱
長い目で見て半年頃にはそれなりに戻せるように地道に頑張ろうと思います!!
すごくモヤモヤしてたので助かりましたm(_ _)m
前向きなお言葉ほんとにありがとうございました🙏♡
ままりん
寝不足で運動の効果が出にくいのもあるかも知れないですね💦
同じ努力をしても上手く行かない時期はあります。悲しいですが😭
これから体調も良くなるし、体力も戻ってきて痩せやすくなっていきますよ!☺️