※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

ネイチャーメイドのマルチビタミンミネラルに含まれるビタミンAが気になります。妊婦の推奨量を超えているため、別のサプリを探すか、1日おきに摂取するか検討中です。

ビタミンAの摂取量について

胎児の脳のニューロンの発達にビタミンとミネラルが必要と知り、家にあったネイチャーメイドのマルチビタミンミネラルを飲もうと思いました。

しかし、含有量のビタミンAが気になります。

流石に、ビタミンA 1200μgは流石にヤバいですかね??

ネットでは、妊婦の推奨量は700μg 上限は1500μg だそうです。

上限までは達してないけど、推奨量は超えてる…😅

みなさまだったらどうされますか?

ちなみに、食生活は、悪阻のしんどさと仕事の疲れ等で全然バランス気をつけれてなくて、糖分とタンパク質以外全然足りてないと思います🫥

1日おきとかで飲むか…

別の、マルチビタミンミネラルサプリを探すか…

コメント

はじめてのママリ

私は上限オーバーしているわけではないし気にせず飲みます。
毎日食事からも普通にビタミンを摂取しても問題ない量に想定して作られていると思うからです。
あと赤ちゃんの発達の為ならばDHAとEPAもとっておくといいですよ。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    回答ありがとうございます!!

    参考にさせていただきます❣️🙏

    オメガ3サプリも悪阻がマシな時限定で飲んだり、葉酸鉄分カルシウムは取ってます☺️

    このネイチャーメイドを飲み始めるとしたら、重複接種にならないよう数値に気をつけたいと思います!

    • 3月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も妊娠中に成分のことめっちゃ調べまくりました😂
    それでアサヒのディアナチュラは価格も手頃だし何より品質に信頼性があるとわかったので(コールセンターに電話しちゃった)オススメします。
    鉄分の欠如は怖いですからね、私も同じの飲んでましたよー!
    過剰摂取はAだけ気をつければ大丈夫だと思います👍
    赤ちゃんすくすく大きくなりますように〜✨

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    めっちゃ丁寧に教えていただきありがとうございます!✨✨

    食事で栄養取れてなくてごめんね〜👶🏻と思いながら、今はサプリに頼りたいと思います☺️❣️

    • 3月9日