※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
子育て・グッズ

5か月半の赤ちゃんの寝かしつけ方法について相談です。おくるみが必要な子供もいれば、自分で寝てくれる子供もいます。昼寝や夜の寝かしつけ方法を教えてほしいです。

生後5か月半。
みなさんどうやって寝かしつけていますか?
うちはまだおくるみ卒業できずです💦
長男はとにかく抱っこしないと寝られない子でした。
次男は1人で勝手に寝てくれる子でした。
三男はとにかく手足バタバタで、おくるみで手足を包めば寝てくれますが、もう起きている時は寝返りもしているし、そろそろ卒業したいなーと思っています。
なぜか次男が三男を寝かしつけるときだけ、おくるみいりません😂

昼寝、夜、どのように寝かしつけているか教えていただけますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は5ヶ月くらいだと授乳で寝落ちでした💦
なので卒乳してからなかなか寝かしつけが定まらずでした😭

息子はお昼寝も夜も眠そうになってきたら、布団に置いてトントンで3ヶ月くらいから寝てます😂

  • まりり

    まりり

    ありがとう😊
    すみません!間違えて下に返信を書いてしまいました💦

    • 3月10日
まりり

ありがとうございます(^ ^)
4か月後半から遊びのみが増えて、授乳では寝なくなってしまいました🥲
授乳で寝てくれると楽ですよね👏

息子さんはよく寝てくれる子で、助かりますね👏
とんとんで寝る時は包んだりせず、とんとんだけでしょうか?