※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

出産後に不快な言葉や行動に悩んでいます。育休中で周囲の反応に疑問を感じ、落ち込んでいます。3人目を諦めたくない気持ちと、家族の幸せを考える葛藤があります。

3人目を出産したものです。
モヤモヤしてるので…吐き出させてください。

・友人に出産報告したら、旦那さんとラブラブだねと言われました。(私は、その言葉を聞いて3人目出産を性的に見られてる気がしてすごく不快に思いました。)
・先日、旦那が仕事で末っ子を預ける事ができなかったので上の子2人を散髪しに3人連れて近所の散髪屋へ行くと、そこで散髪していた通りすがりのお客さん(男性)に、3人目すごいなぁ俺は金銭的にも無理やわ〜と私にも聞こえるように言ってきました。(すごいモヤモヤして帰りました。)
・3人とも育児休業を取得してます。育休手当も頂いてます。すごい助かってますが、周りからすると図太いと思われてる気がします…
・あんまり寝れてないのか、疲れてるのか…マイナスなことばかり考えてしまいます…
・この世界状況の中、金銭的にも体力面、サポートも計算し何度も話し合い産むと決めてここまで来ました。
けど、いろいろネットで3人目を諦めたなど言葉を目にするとすごい変な気分、落ち込みます…
・3人目可愛いです。生まれてきて良かったと思ってます。もっと思いたいです。でもこの私達家族のもとへ来ないほうがもっと幸せだったのではと…涙が出てきます。

いつもは、私は元気です。
ふと、気づくと上記のような事を、言われたり目にするとすごく落ち込みます。考えてしまいます。
批判的な言葉要らないです。
この気持ち分かって頂ける方いらっしゃいますか。

コメント

ダイエット頑張ります。

産後ブルーですかね?
あまり悲観的にならなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️
夫婦仲良しなのは良いことですし、金銭的な事情は人それぞれです。働いているのなら育休手当貰うの当たり前ですし、2人が良ければ良いと思います🙋‍♀️

ゆ

わたしは4人子どもがいますが、4人目なるとあからさまに、「計画的に?できちゃったから??」と聞かれます。
あとは住んでるとこがやや田舎なので、「田舎だからすることないから4人子どもができる」とも言われました。

言いたい人には言わせておけばいいです!
そんなこと言う人は自分や子供たちにとって大切な人では無いです!
どーでもいい人がそーいうことを言うのでほっとけばいいです。

目の前のお子さんかわいいですよね?
その気持ちだけでいいじゃないですか!
3人目を産みたいと思ったのも自分、産んだのも自分、育てているのも自分!!
外野は無視です!!!

deleted user

毎日お疲れ様です。
3人の可愛いお子さんに囲まれて羨ましいです😊
子供の頃私の家庭は貧乏で母は浮気症で、父も無口な人で周りからみたら可愛そうな家庭でそだったのかもしれませが、よその子供になりたかったとは思った事ありません。お子さんも同じ気持ちだと思いますよ。
友人のラブラブ発言も性的な意味で言ったのではないのかと思います💦普段下ネタばかり話すような友人なら性的の意味かとは思いますが。特に深い意味ないので気にしちゃだめです。
金銭的や体力的に2人で諦めた人からすると3人のお子さんに囲まれているのを見ると羨ましい気持ちと、3人育てているのをみて尊敬の気持ちだと思います。決して嫌味ではないですよ💦
テレビで大家族の特集とかたまにやってますが、うへ~食費とかすごそー作るのも大変そう~でも賑やかで楽しそう~とか思います。
でも私は2人で充分幸せです。もちろん体力、金銭的に余裕があるなら子供って何人いてもいいなとも思います。なのでママリさんが落ち込む事ではないかなー。
よそはよそ。うちはうち。と
3人お子さんがいらっしゃる事に対して批判的な人いないですよ💦
大丈夫ですよ。

♡5kids mama♡

4人目5人目の時なんかめっちゃ産むやんとかラブラブかとかお隣さんにはいつしてるんとか言われました🤣
ただ育休は権利なので堂々ともらってください!

むしろ私はこんな状態の日本の少子化に貢献してあげてるんでーす!である意味堂々としてますよ🤣

いらんこと言う友達にもこの子らに私らの老後支えてもらうんやから大切にしろ!!って言い返したりしてます🥹笑

産後は落ち込みやすいので子供3人産んだことに誇りを持って堂々と子育てしましょう!!✨

はじめてのママリ

産後のホルモンだと思います😓
私はまだ3人め妊娠中ですが、いま同じこと言われても『旦那と仲良いね』=『うらやましい』
『金銭的に無理だわ』=『3人め欲しいけど、君たちはお金より子供優先でえらいなぁ』みたいな感じで捉えちゃうくらい自分のことが誇らしいですけどね😊
もっと自信持ってください!
子供が大好き、お金の心配ももちろんあるけど、鼻からお金で無理な家庭ではないことがありがたい、旦那とも仲良いから抱けない、抱かれないよりすごく素敵😆
など自分を褒め散らかしましょう!!
私は3人めですが、4人め、5人めいる人がめちゃ羨ましいです😆
なので絶対その人たち妬んでます!!!笑

もちこ

うち2人目ができた時点で「やってるなぁ」とか言われましたよ😇
言う人は何人目とか関係なく失礼なこと言ってくるんで気にしなくて大丈夫ですよ😊

うちも3人目欲しいのですが、様々な理由で迷っているところです。だから素直に3人目を授かって、母子ともに無事に出産を終えられたことがとても素晴らしいし、素敵だなぁいいなぁって思いますよ🥰
私の同級生は3人連続で1度も復帰せず育休取ってますよ!
権利なのだから育休手当貰うことに引け目を感じなくていいです!
周りの人が育休手当をポケットマネーから払ってくれてる訳でもないし、会社からきちんとした制度に則って払われてるんだから図太いとか思う方がおかしいのです🥺
むしろ少子化の時代に社会貢献ですよ☺️

ちゃんと自分たちで育てるんだから周りの人なんて関係ないです🥰
3人育児は大変だと思いますが、無理せず休める時にゆっくりしてくださいね!

おちゃ🍵

わかります。
うち1歳差がない年子なんですけど、上の子産まれてすぐ次の子できた時、お盛んだねって言われました。

今でも思い出すだけで不快です。
でも2人とも私にとってとてつもない大切な息子なので、誰にも文句言われないくらい元気にすくすく、金銭面も含めて不自由ない生活をさせてあげられるように頑張りたいと思っています。

初めてのママリ

まとめての返信失礼致します🙇

皆さんコメントありがとうございます😭😭とても気持ち救われました🙏✨また、落ち込みそうになったらコメントを読み返します!