※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

次女の鼠径ヘルニア手術が風邪で延期になり、手術日前に体調不良で再度延期。主人の送別会参加や家事面での不満もあり、悩んでいます。

次女の鼠径ヘルニア手術についてです。
今年2月に手術予定でしたが、入院当日に蕁麻疹が出てしまい、3月中旬頃に延期になりました。

来週が手術日ですが、今の段階で鼻水、咳(主に夜)が出ており風邪です。
手術2週間前から体調不良があれば連絡してとのことだったので、主人と相談し、病院に連絡しました。やはり、咳などがあると全身麻酔が出来ないので手術が延期になりました。

この私の対応って間違っていないですよね…💦
主人の仕事など休みの計画をたてていたのであまりいい顔されません。

体調不良を隠し手術することのリスク、例え来週体調が良くなっていたとしても治りかけでの手術のリスク…色々考えると延期しかないと考えたのですが😢

そもそも、手術近いのに送別会とか仕事の付き合いで飲み会に行ってるのが不思議でなりません。
病院側からも参加控えるように言われていて、きちんと伝えたのに「送別会だから立場上欠席できない」と言われました。気持ちは分からなくもないですが、子供のこととどちらが大切なのか😢
普段家事とかはやってくれる方ですが、結局自分のことしか考えてないのかな

まとまらない文章で申し訳ないです。
ここ数ヶ月モヤモヤしていたのが限界になってしまいました。

コメント

もっさん(3人育児中)

いやいや!、お母さんの対応は間違ってないですよー!
我が長女、長男ともに手術経験ありますが、体調管理は万全にね!って、何度も医者から言われました。
コロナ前ではありましたが、私は結構ピリピリしてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    結果今日主人と次女がコロナになってしまい、主人高熱のため次女のお世話が難しく💦次女を隔離することできず、みんな感染する覚悟でワンオペしてます😢

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

体調管理はほんと難しいですよね😢
延期になるといろいろ調整し直さないとだし大変ですよね💦
うちも来週術前検査、月末手術予定ですが昨日子供が咳してて微妙な状況です💦
うちも仕事の付き合いで会食とか普通にあります。やはりいつも子供と接している自分とは感覚が違うんだと多少諦めています。ちょっと冷たく接してしまう自分もいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    結果今日主人と次女がコロナに感染していることが分かりました😢

    病院で主人の感染が分かり、抗原検査キットを購入しに行き、私、長女、次女の検査をし次女の感染が判明。主人は次女のお世話ができないとのことで全員感染覚悟で隔離せず過ごしてましたが、夕方になり主人高熱がでて、みんなといるのが辛い…と2階へ隔離。結局私一人で感染している次女をみながらありとあらゆるところを消毒し、ワンオペしてます。

    なんというか、疲れます😢

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人と娘さんがコロナになったのですね💦💦大変ですね😢💦
    皆さん早く症状が良くなるといいですね。
    うちは下の子が昨日から風邪ひいて
    咳がひどいので上の子にもうつりそうです😢
    私も以前、子供がコロナになった時に主人が出張中でワンオペしたことがありますが、私はコロナにうつりませんでした。
    はじめてのママリさんもうつりませんように!ご無理なさらず、休める時に休んでくださいね。

    • 3月12日