
保育園のアプリで義父母が全情報を見れるか心配。設定によるか教えて欲しいです。
コドモンについて🙋
昨日、4月から通う保育園の入園手続きがあり
コドモンでの登園管理を行っているとのことでとりあえず私だけ登録しました🙋
今後緊急時のお迎えの為に近場に住む義母、義父も登録してもらう予定なんですが・・
これって請求情報やアルバムの購入、毎朝の健康状態や登退園記録等も、招待したら義母や義父からも全て見れるってことですよね😅?
優しくて良い人達なんですが孫愛が強すぎて「会えなくなるのが寂しいから定期的にお迎えに行かせてほしい」「病気で保育園お休みする時は私達がみてあげるね!」「もし早く上がる時があったらうち寄りな~」と言われたりと、こんなアプリあったら毎日登園チェックされそうで、緊急時のお迎えに使う以外は情報共有したくないのですが・・😅
アプリの設定やよくある質問にも公開、非公開が選べそうな機能がなかったので実際使われている方教えてください😢
- ❁ YURA ❁(3歳1ヶ月)
コメント

かおちゃん
うちは保育園から
登園、降園の打刻QRコードの
ラミネートを数枚もらって
旦那さんに渡してます!
わたしは携帯のアプリで打刻して
旦那さんはラミネートで打刻する形です!
なので旦那さんはアプリとってないので
情報がいくことはないです☺️

ママリ
コドモン使ってますが、使う人によって公開範囲を選べる設定は無さそうなので、全部見られると思います…🥺
緊急時のお迎え程度なら、登録しなくても良いのではないでしょうか?園から登録するよう言われてますか?
-
❁ YURA ❁
ありがとうございます!
やはり公開範囲設定は出来ないんですね😂💦
お迎えくる可能性のある人には登録してもらってね~と言われましたが、上の方がおっしゃるようにQRコード印刷の打刻はいいなぁと思って、園に確認してみたいと思います!- 3月9日

豆腐メンタル
コドモンです、登園チェックは保育園に設置してあるコドモンからで、お休みの連絡、忘れ物などはスマホアプリからやってます!
うちは旦那とアプリ共有です!
その日の食べたもの、お昼寝時間、成長記録やお手紙など全てコドモンでの配信なので共有してます!🙏
-
❁ YURA ❁
ありがとうございます!
やっぱ登録してる人からは全部共有で見えますよね😂💦- 3月9日

はじめてのママリ🔰
うちは保育園に置いてあるタブレットで打刻
あとは欠席連絡ぐらいです
毎日の園の予定表、園だより見れるだけなのと入退室記録がメールで連絡だけです
ちなみに旦那すら登録してないです🤣
-
❁ YURA ❁
ありがとうございます!
なんか入退記録や園だよりすらも義父母の目に入ってほしくなくて🤣🤣
うちも旦那は恐らく送迎ないと思うので招待しません😂
上の方がおっしゃってたQR印刷の手がいいかなぁと思い、入園してから詳しく確認してみたいと思います!- 3月9日

はじめてのママリ🔰
うちの園もコドモンですが、QRコードでの登園退園はできません💦
自分のSuicaでピッ もしくは園のタブレットから子供の名前を探してタップしてピッ
のどちらかです。
コドモン入れてしまったら
登園退園時間
出欠のお知らせ
遅刻早退のお知らせ
園便り
写真
丸見えになっちゃいます😂
うちの園はママパパ以外のお迎えの場合はあらかじめその人の顔写真を提出しておき
ママもしくはパパがコドモンを使って ジジババがお迎えです と送るだけでオッケーになっています☺️
-
❁ YURA ❁
同じコドモンでも園によってやり方が違うんですね😳!
やはり登録した人には全て共有されてしまうみたいですね😅
義父母は登録無しで退園だけ出来るように、園に聞いてみたいと思います☺️
ありがとうございます!- 3月10日

のりたまこ
うちもコドモンつかってますが、お迎えに行ってもらうときのためだけにQRコードをスクショしてQRコードの画像だけを送りました!
どんなことができるとかはいちいち言わなければバレませんよー
-
❁ YURA ❁
スクショでもいいならそれが1番簡単ですよね✨!
園にそれでいいか聞いてみて、OKなら余計なこと言わずに義父母には印刷かスクショだけ送ります😆
ここで相談してみてよかったです!
ありがとうございます😭💓- 3月10日
❁ YURA ❁
ありがとうございます!
なるほど確かに打刻だけ出来ればいいんですもんね😳✨
お迎えの可能性がある人には
登録してもらってね~と言われましたが、保育園に聞いてみたいと思います!