※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

保育園入園が決まりました。1歳児クラスで必要な持ち物は、連絡ノート、お手拭きタオル、食事用エプロン、コップ、おむつ5枚、汚れ物入れ、着替えです。リュックが小さい場合、オススメのバッグが知りたいです。


4月から保育園入園が決まりました。(大分市です)
1歳児クラスです。
バッグはどのようなものを使ってますか?
ちなみに毎日持ってくものは、
・連絡ノート
・お手拭きタオル
・食事用エプロン
・コップ
・おむつ5枚
・汚れ物入れ(ナイロン巾着)
・着替え(補充がある時)
と書類には書いてました。
子供用のリュックじゃ小さいですかね?
オススメあれば教えてください🙏

コメント

すぬ

うちの子の保育園は幼児からは自分で支度するので子供用リュックですが、乳児のうちは荷物が多いのでみなさんトートバッグやエコバッグでしたよ😊

教室にかばん置いておける場所がありました🙆‍♀️

  • はる

    はる

    そうなんですね😊
    家にあるバッグ使おうと思います✨
    教えて頂きありがとうございます

    • 3月9日
mama

自分で持てる少し大きめのリュックはどーですか??
今後の練習にもなれますし、今1歳児クラスですが、自分で持って行くことが最近増えました!!

  • mama

    mama

    西松屋にある遠足などに使うリュックを今使ってます!!

    • 3月9日
  • はる

    はる

    なるほどー!
    リュックは今後の練習になりますよね🤔
    西松屋覗いて見ます!
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 3月9日
まー

1歳だと、リュックにすると荷物が全部入る量のはかるえない、かるえてもでかいから、トートバッグにするかなぁと思います。
その代わり遠足とかあるのであれば小さめのリュックを買うかなぁ、そして保育園にはトートバッグで行くかなぁと思います。

  • はる

    はる

    そうですよね…
    1歳はかるえないですよね~😅
    まーさんはトートバッグ使ってたのですか?
    どのようなの使ってたか教えて頂けると助かります🙏

    • 3月9日
  • まー

    まー

    なかなか、かるえるサイズは入らないですよね〜💦
    私はただ自分が持つだけなので、スリコで買ったトートバッグタイプのマザーズバックが使わず放置されていたのでそれにしました笑笑ガバッとあいて、強いて言えば連絡帳とかが入るポッケがあればなんでも良いと思います!

    • 3月10日
  • はる

    はる

    お返事ありがとうございます😭✨
    連絡帳が入れられるポッケ大事ですよね!!
    家にあるバッグ漁ってみます👍🏻

    • 3月10日
初めてのママリ

シンプルなものがよくて、無印の帆布マイトートバッグ使ってました😊丈夫だし洗えるし使い勝手良かったです!

  • はる

    はる

    トートバッグ調べてまして、
    無印のバッグチェックしてたところです😊
    早速見に行ってみようと思います✨
    教えて頂きありがとうございます☺️

    • 3月9日
るる

保育士です☺︎
一歳児さんは最初からリュックの子もいますが小さいと着替えを多くした日などパンパンになるので、トートバッグがいいかなと思います。
月齢にもよりますが途中からリュックに変えた子も多いですよ〜!自分でかるいたがるし、練習にもなるので☺︎
とりあえずトートバッグにして様子を見てリュックの大きさ検討されてもいいかと思います!

  • はる

    はる

    アドバイスありがとうございます😊
    最初トートバッグでのちのちリュックに変えようと思います✨
    教えて頂きありがとうございます☺️

    • 3月9日