![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は家事・育児を頑張っているが、自分は「すごく」やっていると感じない。他の人はどう思うか気になる。
これは「すごく」やってくれていますか?
様々なご意見が知りたいのでよろしければコメントお願いします🙇♀️
夫は平日は朝は洗濯機をまわす、基本仕事から帰ってきたら娘をお風呂に入れてくれます。
休日は掃除機(週1回)、トイレの床掃除(週1回)、娘の午前中の散歩と昼寝の寝かしつけをやって、あとは洗濯物たたみをたまにやってくれます。(月2回程、私が整骨院に行く時に娘を見ててくれてお昼のミルクもあげてくれます。)
職場のママさん方に「自分の夫よりすごく家事、育児をやっている」と褒められるみたいで夫は「自分はすごくやっている方だ!」と思っていると言われました。
私も十分頑張ってやってくれていると思い、特に何も思っていなかったのですが、それを聞いて「すごく」が付くほどやってくれている感じはしないので、なんかモヤモヤしてしまいました😓
最後は愚痴のようになってしまいましたが、みなさんはどう思いますか?
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まぁまあ協力的な方だとは思いますが低いレベルの中での争いなだけで、すごく、ではないですね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の感覚ではすごくでは無いです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
すごくでは無いですよね!ありがとうございます!- 3月9日
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
すこく…では無いなと思います😂
やって当たり前のレベルをやってるぐらいかなぁと思います🙃
うちの旦那も
朝は洗濯機回して犬2匹の散歩、ごはんあげてから出勤
帰ってからは、毎日犬2匹の散歩、ごはん、子供達のお風呂、掃除機、食器洗い、寝かしつけまでしてくれます☺️
休みの日は私は昼まで寝るので😂早く起きる子供達の相手、朝ご飯、掃除、洗濯も全部してくれますよー!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰さんのご主人様こそ、すごくやってくれていますね!素晴らしいです✨- 3月9日
-
mm
うちの旦那も外では、めちゃめちゃやってる!すごい!と持ち上げられて褒められてますが私からしたら2人の子供、2人の家庭だしやるのが普通!😂って思っちゃいます🤣🤣笑笑
私の親とかには旦那が可哀想とか言われるので…😩😩😩
昔の感覚で言うとよくやってる方なんですかね🙃🙃- 3月9日
-
はじめてのママリ
私も親から、すごくやってくれて〇〇くん凄いね!って言われます!
同じで昔の感覚だからでしょと思いました😓
家庭事情もそれぞれ違いますし、私の考え方も変えていきたいと思いました😣ありがとうございます!- 3月9日
![yam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yam
ききららさんが育休中とかでお休みならすごくやってくれてると思います😊
お互い仕事してるならそれくらいやってくれって感じです😙
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私は仕事辞めたので専業主婦です!
そうするとすごくやってくれているんですね!
私の考え方も変える必要があるのかもしれません😣
ありがとうございます!- 3月9日
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
やってくれている方だとは思います🤲´-
うちの旦那は家事のほとんどをやってくれて、育児も手伝ってくれていて、逆に「お母さんは何してるの?」と言われてしまうレベルですが、それでも「すごくやっている」と言われるとモヤモヤします😂
どこまでやってくれても「すごく」と言われてモヤモヤするのは変わらないのかもしれません〜🤔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
どこまでやってくれても…モヤモヤするのは変わらないかもしれないというところ、すごく納得できました!
私の考え方も変えていく必要もあるのかもしれません😣
ありがとうございます!- 3月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の旦那は全然やってくれていないので、私からしたらすごくやってくれてます!!笑
掃除をしてくれたのなんて年に何回あるか、、笑
羨ましいくらいです🥹
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
やってくれている方なんですね!
私の考え方も変えていく必要があるかもしれないですね😣
ありがとうございます!- 3月9日
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
すごくとは家事育児を
奥さん以上に
旦那さんがやってくれること
だと思います😊
文面みたかぎりでは
お手伝いくらいですよね😭
うちの旦那はなにもしないので
ご主人はやってくれてるほう
だとは思いますが
すごくの範囲では無いと思います🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
奥さん以上に旦那さんがやってくれることというのわかりやすいですね!
そうなんですね💦やってくれている方なんですね!私の考え方も変えていけるようにしたいと思います😣
ありがとうございます!- 3月9日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
洗濯機まわすっていうのはスイッチ入れるだけですか?お子さんをお風呂に入れてくれるって言うのは、衣類の準備、拭き上げ、服着せる、片付け、全部1人ですか?
そりゃ職場の人は持ち上げるでしょうね😂それをまんま受け取って喜んでる時点でその程度のレベルだと思っちゃいます😂
辛口ですみません…個人的には「親なんだから当然でしょ」レベルのことしかやってないと思います😇まぁ世の中それさえやらない男性も多いですが…そんな人達は比較対象にすらしたくないので😂
-
はじめてのママリ
洗濯機に服を入れてスイッチいれます!(洗剤は自動投入です)
お風呂は洗うだけです!平日はベビーバスでお湯に浸からせているのでベビーバスの片付けはしてくれます!
全然辛口じゃないです!むしろなんかスカッとしました😂比較対象にすらしたくないというところ考え方がステキです✨私もそのように考えて行きたいなと思いました😊ありがとうございます!- 3月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
「すごく」と言われると確かにモヤっとしてしまうかもしれません😂
うちの旦那は平日は朝のゴミ出し、お風呂掃除、子供のお風呂、ドライヤー、歯磨き
私がバタバタしていて幼稚園の水筒を洗えていない時は、寝かしつけ中に洗っておいてくれます。
休日は朝起きたら掃除機をかけて、洗濯を回す・干す・畳む
夜のお風呂掃除〜歯磨きも平日同様です。
あとは土日のどちらかは子供を連れて公園や買い物に出掛けてくれて、1人時間をくれるのと
隔週くらいで土日どちらか晩ご飯を作ってくれます
土日に子供たちの上靴やスニーカーを洗うのも旦那担当になってます😳
家事とは違いますが、土曜日に皮膚科や小児科を受診するときも旦那が連れて行きます🤔
ただ、土日は必ず!昼寝もします😂
そしてききららさんの旦那様同様、うちも「すごくやってる!」と自負してますよ😂
私は旦那がやってくれていることにとても満足してますが、会社の同僚の旦那さんはもっとすごく手伝って(もはやメイン?)くれているようです…🙄💕
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ご主人様素晴らしいですね✨
他の方と比べてもどうしようもないことはわかっているのですが…私の考え方も変えていけるようにしたいと思います😣ありがとうございます!- 3月9日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
すごく、と言うほどではないかなあと思います。職場のママさんは"自分の旦那よりは"やっている、と言う褒め言葉を言っただけなのに、旦那さんが"世間一般からみて"俺はすごくやっている、と勘違いしちゃったんですかね😅💦
個人的に"すごく"やってるな、と思う友人の旦那さんは
・洗濯関係は全て旦那さん担当(大人用と子供用を分けて洗う、エマールとかもきっちりやる、アイロンがけ、洗剤の補充、畳んで仕舞うまで全部担当)
・朝子供3人を起こす、着替えさせる、朝食を食べさせる、歯磨き、1番上と2番目を学校・保育園へ登園させながら出勤
・帰宅後子供3人をお風呂に入れる、夫婦2人で子供3人食べさせて歯磨き
・小学生の子供の宿題確認
・食器洗い、シンク等の掃除
・友人はフルタイム勤務(時短も取ってない)なので疲れ果てて寝てしまうことも多いようなので、子供3人の寝かしつけもだいたい旦那さん担当
・ついでにトイレ掃除全部と朝食用の米セット、味噌汁の出汁取りまでやった上で就寝
こんな感じです。すごいなあ…とただただ尊敬しています。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そのような方がいらっしゃるんですね😳!素晴らしい✨✨
家庭の状況などもそれぞれ違いますし、他の方と比べてもどうしようもないことはわかっているのですが…
私の考え方も変えていけるようにしたいと思います😣ありがとうございます!- 3月9日
![ゆーりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりちゃん
凄くではなく協力的ではあるっていうレベルかなと。
凄くというのは半分家事してくれたら凄くしてくれるって感じると思います⭐︎
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私も協力的だとは思います!
家事半分してくれたらというのわかりやすいですね!
ありがとうございます!- 3月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん、、
奥さんのしている家事を、名もなき家事も含め全部書き出してみたらどうでしょ😁
洗濯をまわす・干す・取り込む・畳む・しまう、みたいに分けたら、200個くらい出てくると思います笑
だってトイレ掃除も、トイレの床のみの掃除なんですよね?🤔
わたしの知っているすごく家事をやってくれる旦那さんは、基本料理全般をやる、離乳食期は動物の形をしたおにぎりなど工夫もあり、仕事が休みだと保育園があっても預けず一人で子供の面倒を見る、夜の寝かしつけもできる、外食時のご飯係もほぼパパ、奥さんがフルで復帰したあとに育休を1年取得して、専業主婦も経験済みみたいなすごい人でした🥺笑
多分職場のママさんの旦那さんは全くやってくれないのかなと予想します😣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
名もなき家事の書き出しやってみたいと思います!
トイレの便器の方はやりたくないと言われました😂
その方素晴らしいですね✨他の方と比べても仕方ないとは思うのですが…私の考え方を変えていけるようにしたいと思いました😣ありがとうございます!- 3月9日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
わたしは専業ですが土日一切なんもしないので🤣まぁまぁやってくれる旦那さんって感想でした🙌✨会話ってだいたい相手褒めるからなんか持ち上げてくれちゃってるんですかね🤣それか職場のママさんたちの旦那さんたちが昭和の男!みたいな感じなんですかね😳でもそれで自分がすごいやってる!みたいに思われても奥さんはいい事ないですよねぇ、、
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
協力的ではあるも思います!
そうですよね💦でも私の考え方も変えていく必要があると思ってきました😣ありがとうございます!- 3月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通ですね。すごくではない。当たり前の事かなーと。😂
でも男の人って褒められた方がやる気になるみたいなんで、どんどん誉めてできること増やすのありかもですね😁ムカつきはしますが(笑)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
たしかに夫も褒められてのびるタイプと言っています😂
私の考え方も変えていく必要がありますね😣ありがとうございます!- 3月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦なのにそれだけやってくれるなら「すごく」やってくれているなぁと思いました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
専業主婦だったらすごくやってくれているんですね!
私の考え方も変えていきたいと思いました😣ありがとうございます!- 3月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
よくやってくれてるな、とは思いますが「すごく」では決してないと思います😂
平日はタイマーしといて朝洗濯機回して干す、ゴミ出し、夕飯の洗い物して棚に片してくれる
休日は掃除機、トイレ掃除(便器も床も)、娘ちゃんの午前の散歩と寝かしつけ、毎回洗濯物畳み、夕飯作り、お風呂入れる、たまに夜の寝かしつけ
…とかしてくれたら、私なら「すごい」やってくれたなー♡って思います🤣🤣🤣(それでももっとやって欲しい笑)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そのくらいだったらすごくやってくれたなって思いますね!😌
ありがとうございます!- 3月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まあまあでは?すごくではないですね😂
洗濯回して風呂入れたくらいで何を勘違いしてるんだか、、🥺
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
すごくではないですよね💦
ありがとうございます!- 3月9日
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
専業主婦なのか
共働きなのか(どちらも社員)
パートなのかにもよりますが
専業主婦であれば
凄くやってくれてると思います‼︎
お子さんのことは、育児なので別だとしても
仕事前に洗濯回したり仕事休みの日に掃除したりと
外でも仕事してお家でも動いてて凄いなって純粋に思いました‼︎
どちらも社員での共働きなら
分担されているなぁ〜と思いますし
パートなら協力的だなと‼︎
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱり専業主婦だとすごくやってくれてるんですね!
社員で働いててもこれはしっかり分担されているというくらいになるんですね🤔
私の考え方も変えていきたいと思いました😣
ありがとうございます!- 3月9日
![み(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み(26)
協力的だとは思いますけど、すごくではないですね!!
職場の人に褒められて、俺はすごくやってる!って思い込んでると思いますが
名前のない家事もありますし、家事って鍵出したらキリないと思います!
たかが何個か(1〜2割)やったくらいで、俺はやってる!とかすごくやってる!気でいるなよって私は旦那に言いました笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
名もなき家事ってほんとにキリがないですよね💦私も1回いったら喧嘩になりました😂
私の考え方も、変えていく必要があるのかもしれません😣
ありがとうございます!- 3月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
みなさん貴重なご意見本当にありがとうございました🙇♀️
みなさんそれぞれの考えにグッドアンサーは選べないので、ここで改めて感謝を伝えさせていただきます!
ありがとうございました😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私も協力的だとは思います!
「低いレベルの中の争い」というところに笑ってしまいました😂気持ちが少し楽になりました!ありがとうございます!