※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n♡
妊活

化学流産後の排卵検査薬が薄くなった経験について相談したいです。排卵痛はあるが心配です。

化学流産から2周期目の排卵が終わり高温期の者です!


化学流産前は排卵日付近の排卵検査薬が強陽性、逆転するぐらいだったのが化学流産後排卵日付近の検査薬が前よりやや薄いのです。
陰性⇒陽性⇒陰性にはなっているし排卵痛もあるので排卵してるのかな?と思ってましたが、良質な卵胞が育ってないのかな?とかホルモンが乱れてるのかな?など心配になります💧


化学流産後、排卵日付近の排卵検査薬が以前より薄くなった方いますか?

コメント

メメ

私も化学流産後一周期目リセットし、今期2周期目になりますが、化学流産前は徐々に濃くなり陽性→強陽性→陽性→陰性とかでしたが、化学流産直後の排卵は陰性→陽性→陰性でした🤔💭
それも1日経つのか立たないのか位で陽性から陰性です💦
朝陰性で夜何となくしてみた所いきなり陽性が出て、次の日の夜には陰性って感じでした。
夜中に強陽性出ていれば納得できますが、それでも化学流産前は陽性から陰性まで一日半はあったので早いなと😂
狂ってるんでしょうね😔💭
生理がやっと終わりそうでこれからまた排卵検査薬しますが、また同じような事になるのかと思うとテンパります😵‍💫

  • n♡

    n♡

    ほんと似た感じです!!
    ホルモンバランス狂ってたとしてもきちんと排卵されててあわよくば妊娠出来るならこのままでもいいやと思いますがずっとこのままなら受診した方がきっと近道ですよね、、😢

    早く妊娠したいのに強陽性が出ないと大丈夫なのかなとモヤモヤです。(笑)
    でも同じような方がいて安心しました😞メメさん今周期は化学流産前のような過程辿れると良いですね🥺✨

    • 3月9日
  • メメ

    メメ


    ですよね🥹💭
    検査薬で反応もあり、普段ない排卵痛らしきものもありましたが、検査薬だけじゃ本当に排卵してるかもわからないですしやっぱり続くようなら病院で診てもらうのがきっと手っ取り早いですよね😭💦

    本当分かります😂
    私は2学年狙っていたのですが、稽留流産、化学流産続けてで2学年差はもう無理そうです😵‍💫💭
    今回ラストチャンスと思ってるので頼む〜🙏て感じです🥲❤️

    お互い早く赤ちゃん来てくれますように🍀*゜

    • 3月9日
  • n♡

    n♡


    上の子供がいると病院にかかるのも億劫…でも早く授かりたいのループです😂

    うちは早生まれなので夏までに授かれなければ希望の3学年差が終わってしまうので後半年もないと思うと焦りが出てきました💦
    妊活思うようにいかないですがお互い赤ちゃん来てくれること私も祈っております🌼

    • 3月9日
  • メメ

    メメ


    本当預けるのも連れて行くのも一苦労ですよね😭💦

    3学年差希望なんですね❤️
    夏もすぐですもんね🥹
    妊活中は月日が経つのあっという間ですよね😮‍💨💭

    本当頑張りましょう💪💕
    ありがとうございました😊✨

    • 3月9日