※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

育休延長中に認可保育園に落ちた場合、認可外保育園を探しましたか?会社から認可外はだめと言われたことはありますか?認可外に入れたくない理由や会社が納得する理由について教えてください。

育休延長された方、したことのある方に質問です。
認可保育園に落ちて、認可外を探しましたか?
育休延長しましたか?

その時会社の方に認可外はだめなの?と聞かれたりしましたか?

認可外保育園に入れたくなかった理由も教えて欲しいです。
会社の方が納得する理由ってなんでしょう?😔
変な質問ですみません。

家から遠いだけじゃ理由にならないですかね?💦

コメント

deleted user

育休延長で、認可外探してません🙋‍♀️

家から遠いという理由だけだと会社から嫌な顔されたんでしょうか?😭

育休延長はひとまず半年だと思うので、「半年間、認可の空きを待ってみて、それでもだめなら認可外検討しようと思います」や「旦那と話し合った結果、認可に空きが出るまで待とうと決めました」とかどうでしょう?🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    育休延長スムーズにいきましたか?💦
    ちなみに何月から延長されますか?😢

    理由を言う前に、育休延長したいと言っただけで嫌な顔されました😭
    家から遠くても空いてるならとりあえず入れて認可開くの待てば良いみたいな言い方もされたので💧

    ありがとうございます😭
    もう一度そのように伝えてみます💦
    うちの会社の育休延長担当の方は認可だめなら認可外に入れて!とはっきり言う人なので通用しないかもなんです😭💦
    つらいです…

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの会社は幸い理解のある会社なのでとてもスムーズでした😭✨

    とりあえず認可外入れて認可空くの待てば良いって、保育料払うのはこっちだし、遠くに預けると生活リズムや通勤とかも大変だろうし...会社側に何もかも誘導され、決めつけられるの腹立ちますね!
    認可落ちたら延長できるという決まりがあるので、「認可外は今のところ考えてるいません!」と強気に出ても良いんじゃないでしょうか?😠

    ...あーーー。
    でも、そうすればいざ復帰するとき気まずいとかもありますもんね...😭💧

    • 3月9日
mamari

現在育休延長中です。時期的に認可に入れなく私も職場から認可外は?と言われて何件か空いてるか聞きましたが、こちらも時期的に空いてなかったです。正直、私も認可外は考えてなく、1番の理由はどっちみち認可に行くのに、数ヶ月のためだけに認可外に行くのはなーって感じでした。回答参考にできない感じですみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね💦
    私もどうせ認可に入れるのに認可外には入れたくないです💧
    しかも近いところは保育料が7万の入園に20万かかります😂

    mamariさんの会社の方はスムーズに育休延長の手続きしてくれましたか?💦

    • 3月8日
  • mamari

    mamari

    月7万入るだけで20万はいたいですよね💦

    とりあえずはしてくれましたが、職場に近いところも探してみて言われました😅

    • 3月9日
mam

育休延長で認可外探しませんでした!
家の近くに通わせたい認可保育園があったので😌

会社には書類のやり取りの時に、保育園空きが全然なくて育休延長になると思いますと予め伝えていました。

認可外も連絡しましたがどこも空きがありませんでした、その他は遠すぎて通えません…💦でいいと思いますよ🫣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!遅くなりすみません💦

    入園が4月なので認可外は空いてるはずだから探せって感じなんです💦
    認可外には通わせるつもりはないので、嘘ついても良いですかね💧😭

    mamさんは
    家の近くに通わせたい保育園があるので育休延長して待たせてください。などと言いましたか?💦

    • 3月9日
  • mam

    mam

    認可外を探せって圧があるんですね、、😭
    うちはそうゆうのなくて、保育園落ちたので延長お願いしますーだけ伝えました😅💦

    嘘ついていいでしょ!空いてませんでしたで通しましょう😂

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

保育園第一、ニ希望落ちて二次の追加申請で第三、四希望の結果待ち中に妊娠がわかったので延長しました🐥
まだ初期で予定日も確定していなかったので会社には妊娠は伏せて第三希望の保育園との面談をするよう通知が届いた(本当)けどやっぱり入れるなら第一、二希望の保育園が良いので育休延長して待機したいと伝えました💡
認可外はだめなの?などは何も聞かれず承諾してもらえましたが会社によっては良い顔されないみたいですよね💦
個人的なイメージもありますが、やはり認可外は評判良くないです…
友人も仕方なく認可外に入れたけど疑問に思う事が多々あり、その対応もひどかったらしく結局転園しているし、市役所に相談しても認可外だと注意はできるけどそれ以上の事は何も出来ないと言われたみたいで何かあってもどうする事もできない感じだったのでやはり出来たら認可外には入れたくないです💦
まあただ認可保育園でもニュースになったりしているので何とも言えないですが…