※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

支援センターで他の子供たちにストレスを感じています。自分の子供と違う行動をする他の子供に親が放置されるのが心配です。このような経験はよくあるでしょうか?

支援センターで他の子が
遊ぼう遊ぼう!これみて!ねえねえ!と
寄ってきたり
これ何あれ何質問攻めされたり
聞いてもいないのに永遠に話されたりするの
すごくストレスです💭

自分の子供も一緒に遊んでたりすれば
まだいいのですが
うちの子は違うところで違うことしてたり
他の子の近くにいたりします

その子の親は他のママとおしゃべりに夢中で放置です

こうゆうのはあるあるなんですか?
よその子の相手までしてあげらるほど心広くないです

コメント

deleted user

ありましたー😵‍💫そういう親に限ってぺちゃくちゃ喋って全然自分の子供みないんですよね🥶 

まる

ありますあります💦
私もすごいストレスでほんと鬱陶しいです💦

視線も合わさず無視してます😅

えるさちゃん🍊

分かります分かります🤣
めんどくさいですよね🤣
すごいすごいーとか言って適当に流してました笑

はじめてのママリ🔰

いますよね〜💦そういう子😅
私は顔を見ずに、へぇ〜そうなんだ〜。ばかり繰り返してその場を離れます☺️

はじめてのママリ🔰

わざわざ行かなくていいかも