はじめてのママリ
今後首左右に触れるようになると光が興奮材料になっちゃうかもです。
ちえご()
1人目常にテレビのある部屋で日常も寝せる時も過ごしていましたが何の問題も無く育っています!
はじめてのママリ
今後首左右に触れるようになると光が興奮材料になっちゃうかもです。
ちえご()
1人目常にテレビのある部屋で日常も寝せる時も過ごしていましたが何の問題も無く育っています!
「寝かしつけ」に関する質問
生後3か月ベビ、完母のためか?機嫌が悪い時にギャン泣きしたら、パパがあやしたときに全く落ち着いてくれません。寝かしつけも最近難しくなってきました。抱っこの仕方が悪いのか?と思いましたが、ギャン泣き中私が受け…
産後4ヶ月、ようやく育児に少しだけ慣れてきて携帯を触る余裕が出てきました。もともと携帯大好きマンで出産前は旦那にもよく飽きないねと言われるくらい携帯ばっかりいじってました。 SNS→携帯ゲーム→SNSのループで平気…
生後5ヶ月の男の子育ててます! まだ決めつけるのは早いと分かってはいるのですが、どうしても自分の子が発達障害があるのでは・・?と疑ってしまいます🥹💦 ・こちょこちょをしても声を出して笑わない。 ・目は合うけど1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント