
コメント

とりあ
分かります、私も0歳児で説明会行ったときは『なにこれ?そんなんどこに売ってるの?1日の流れは?分からないことは誰に聞けばいいか誰か教えて?』みたいに不安ばかりでした😂
入ってしまえば担任がいるので、分からないことは全て担任か事務の方に聞いてます!😄
何歳児のお子さんか分かりませんが、通い出したらそれが日常になりますので親子共々慣れると思いますよ☺️
準備大変ですけど頑張ってください😭♥️

おさき
うちはコロナ禍で説明会すらありませんでした。(資料もらっておしまい)
資料見てもあまりにもわからなくて、入る前に子ども連れて一度園に行って、全部聞きにいったことがあります😅
私もhspですが、どちらかと言うと、入園式の方が緊張しました💦何せ子どもが動き回る、人はたくさんいる…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
コロナ禍で説明会なかったのですね😱それでは分からないこと多いですよね...
入園式は想像するだけで気疲れがします...資料見たら手短に終わるみたいですが🥲- 3月8日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
まさにそれです!!
しかも何が分からないのかも分からない状態で😂漠然と不安です...
そうですよね!なんだか入園して、私が慣れてからの方が聞きやすそうです🥹
子供は一歳です👶🏻
ありがとうございます🥹💓