![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんの臭いおならやミルクの摂取量・速度の変化、うんちの状態について心配しています。これらが普通なのか不安です。
生後5ヶ月の子供がいます。
5ヶ月の赤ちゃんは、びっくりするくらい、臭いおならの匂いや、1回のミルクの時、飲むスピードが落ちてきている、飲む量が減るのは、普通なのでしょうか。
先月とかミルク200を10分、長くても15分たらずで飲み干していたのに、最近30分以上かけて飲みきるか100超えたあたりから、そっぽ向いたり嫌がる素振り?をします。
また、まだ離乳食を初めていないのに、おならがとても臭くうんちが出ないのが気になります。
うんちの出が1ヶ月より2ヶ月目と段々、1日に出る回数が減り、2、3日でないのはざらにあり、1日1回出たらいい方でした。
久しぶりに出たうんちは、緑色でそれは腸の中で酸化してと産婦人科の方で聞いて、匂いが硫黄のような匂いと緑色のうんちだったのはわかりました。
しかし、最近体調を崩したこともあってか、(2月より保育園に通うことになって環境の変化からか、微熱)1日2、3回でるようになって、出るようになったから色も、うんちの色になってきたのですが、おならがうんちが出たのではと思えるくらい臭いです。
肉とかを食べている訳でもないのに、びっくりするくらいおならが臭いのですが、5ヶ月の赤ちゃんはおならの匂いやミルクの飲みに関してこれが普通なのでしょうか。
腸内環境、お腹のどこかが悪いのかな…😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 2歳4ヶ月)
コメント
![ラブポーション双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラブポーション双子ママ
うんち、1日1回でない場合は綿棒浣腸してと指導されました!細かい原因はわかりませんが、溜まるだけでもおならは臭くなると思いますのでやってみたらどうでしょう😆
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
うちも3ヶ月頃からうんちが緑色になり、回数も2〜3日に1回、匂いも同じく強烈でした。
しかしミルクの量を増やして1日900mlくらい飲むようになったら改善しました!
多分トータルで飲む量が少なくなったために便の回数が減り、その結果匂いがひどくなっているんだと思います。
異常ではないようなので、私ならミルクの量や離乳食を頑張って増やして様子みると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
なるほどです🤔うちはまだ離乳食を始めれていないので、離乳食を始めてみたら、またなにか変わるかもしれなさそうですね!
様子を見てみます!!- 3月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
綿棒浣腸ですね!
赤ちゃん便秘改善の方法でよく目にするので気になっていました。まだやった事はないのですが、これを気にやってみようと思います!