※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
ココロ・悩み

3歳の息子が保育園で噛まれて痣になり、記憶が残っているため保育園に行きたくない。先生の配慮に不満があり、親からの対応も気になる。皆さんはどう対処しますか?

3歳の息子が保育園で去年の冬に1歳下の子に頬を噛まれて痣になっていました。今は後はないのですが、怖かったのと痛かったのが記憶に残って〇〇ちゃんがいるから保育園行きたくない。と何度も言われて何度か家庭保育にしたことがあります。園の先生方にはその時の配慮ができておらずすいません。と謝られましたが、半年経ってもここまで記憶に残っていることが可哀想でした。
その子の親からは何も言われておらず、そこがひっかかっていますが、言われた時には「痛かったねー、もう大丈夫よ」と言い聞かせてあげますが、皆さんはどうされますか?

コメント

まみ

保育園の方針によりますが、保育園内のトラブルは親には言わないはずです!
なのでやった側の親は何も知らないと思います🥲

うちもそう言う感じで、やられた時は言われますが、、、。

いたかったねー大丈夫よーでいつも済ませてます!