※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊娠9週で1ヶ月以上咳が続き、明日の検診で産婦人科で相談し、薬をもらえるか心配です。

妊娠9週なんですが、
もうかれこれ1ヶ月以上
むせるような、込み上げるような咳が
止まらず、いつ治るのか、苦しいです…

明日検診があるんですが、
産婦人科で相談しても薬とかもらえる
んでしょうか??

コメント

♡

内科の方が分かるような🤔

はじめてのママリ

産婦人科で相談して飲んでいい薬をきいて内科にいったほうが、、

はじめてのママリ🔰

私の通っている産婦人科では、そこでお薬出して貰えます!
以前、内科に行って妊婦さんには禁忌の薬を出されたというお話をママリで見てから怖くなりました💦

あと、変に別の病気貰ってきても怖いですし…😭

ただ、今の時期はコロナ対策で「風邪の症状がある場合は来院前に連絡を」と書いている産婦人科が多いので、先に通われている産婦人科でみて貰えるか、電話で確認した方がいいと思います!