

はるママ
何か症状があれば診てくれます。

はじめてのママリ🔰
不安ですよね🥹
病院に相談して良いと言うなら行ってもいいとおもいます🙆🏻♀️
うちの病院は症状がないと診てもらえないので、何も症状がないときは成長を楽しみに赤ちゃんを信じて4週待っています🙏🏻 胎動がわかるまで、エンジェルサウンズは使っていました!
-
きこ
胎動さえ感じれば安心なんですけどね😭 先生に4週間後って言われて「順調に育ってるんだなあ」っていう嬉しい気持ちと いざ検診の期間が空くと不安になります😭
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
不安な気持ちめちゃくちゃわかりますが、私はなにも症状がなかったら行きません。
私の不安な気持ちを解消するためだけに診てもらって、本当に症状があってきてる方や、悪阻がきついのに頑張ってきてる方の待ち時間が増えたらと思うと行けません。
赤ちゃん信じて次の検診まで待ちましょう🥹🩷
ちょっとでも出血や腹痛など、いつもと違うことがあればすぐ受診されてください!!

はじめてのママリ🔰
うちの病院は1ヶ月空いてるから、心配ならいつでも見にきていいよー。別料金になるけど笑😆一応ここまで育ってるから大丈夫だとは思うけど
って言われました。
実際は行った事ないですが、、、20週まで悪阻があったのと16週ぐらいから何かいるなー地味にポコってなってるなーぐらいは思ってたので。
コメント