※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌーピー
ココロ・悩み

朝の育児で悩んでいます。子供がルールを守らず、イライラしてしまい、自己否定感や罪悪感があります。SNSの情報にも影響されています。吐き出したい気持ちがあります。

育児の愚痴です…
年少の長男が朝幼稚園バスで登園していますが、
時計が〇〇になったらバスの準備の時間だよ
と毎日伝えていますが守れません。
これやりたい!
TVみたい!
もうバス来るから帰ってきてからね、など
ポジティブな声掛けをしても怒って泣いて…
いつになったら理解できるんだろう。
ちょっと強めに言うと『怒って言わないでよ!』と
泣いて息子に怒られ
申し訳ないようなイライラするような
苦しい気持ちになります。
子どもに泣かれると
私がちゃんとやってないせいだ
全部私が悪いと言われている気がして
頭がぐちゃぐちゃになります

まだ4歳とは思うけど、下の子がグズったり泣いたりして
早くして欲しい時もあります。
SNSの
上の子優先
叱らない育児
〇〇って言うと自己肯定感が下がる
〇〇と言われて愛情を感じられないで育つ
など目に入ってくる育児が何もできておらず
罪悪感でいっぱいになります
頑張っているつもりだけど、もっと頑張れよと
責められている気がして苦しいです
こんな母親いない方がいいと毎日思ってしまうし
さっきは下の1歳の子に
『泣かないでよ!』と大声出してしまいました。

朝からしんどいです
どこかに吐き出さないと1日やっていけない気がして。
すみません、いつも吐き出させてもらってコメント頂いて
勇気頂いています。

コメント

てんてんどんどん

インスタとかで〇〇すれば良いとか悪いとか子育て中のママさんって何かしら見ちゃうんですよね💦1番は見なければ良いってなりますが、そこから得る物もありますし…難しいですよね😭

タイマー時計がオススメですよ✨
時計が〇〇だと見通しが立たない年少は難しいので、タイマー時計なら色で残り時間を見て判断し音が鳴ったら終了になります😊

次男もタイマー時計でTVやゲームをしていますが、自分で見て音が鳴ったらすぐに終了しています‼︎
タイマー時計で楽になりますしあって損は無いアイテムです✨是非使ってみて下さい✨

  • スヌーピー

    スヌーピー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️タイマー時計!インスタで見た事あります!!買ってみようかな…😭
    見ちゃうんですよね、SNS!旦那には見ない方がいいよとよく言われるんですが😅

    • 3月8日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    私はタイマー時計でかなり変わりました✨
    自分で納得してタイマー時計をスタートすれば割とすんなり行くかもしれないですよ😊
    長男が発達グレーで色々と考えてタイマー時計にたどり着きましたが長男でさえも割とスムーズになりましたのでオススメします😊

    精神的にしんどい時は良い事を見るようにすれば良いだけです✨
    育児とかけ離れたファッションとか家事系を見て心をリフレッシュする為のSNSと使い分けるのも一つの方法でもありますよ♪

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

すごい気持ちわかります!
私も4歳、2歳、0歳の
三兄弟の母です
インスタってそうゆうの
すごく書いてますよね!
これをしたら虐待とか…
こないだ見たやつは
iPadをみせるのも虐待だと…
ん?私虐待してるじゃん!って
なりました😂😂
天使の4歳と言いますが
うちの4歳長男も話なんて
1ミリも聞きません。笑
叱ってる最中もふざけてます。笑
下の子に怒ってしまうのも
すごくわかります‼︎
泣かれると気持ちがいっぱいいっぱいに
なっちゃいますよね💦
朝からほんとお疲れ様です😭
今日は家事も手抜きして
ゆっくりできる時間に
沢山ゆっくりしてください☺️🌟
一才児が居るとなかなか
難しいと思いますが😣💦

  • スヌーピー

    スヌーピー

    コメントありがとうございます!🙇‍♀️3兄弟ママ…尊敬です😭😭😭
    YouTube見せる育児虐待とか出てきますよね😂めっちゃ追い込まれます💦
    寝てる間に家事やらないと〜とかずっと焦ってて精神的に追い込まれます🤮

    • 3月8日
はじめてのママリ

育児毎日お疲れ様です。
うちも毎朝そんな感じです!
朝の登園の時間がほんっとーに憂鬱です。毎日ギリギリになり、結局は、怒鳴って無理やり動かす感じです。
怒らなければ動きません!
私もイライラがピークになりヒステリックに怒ってしまうし、悪循環ですよね。。

怒らない育児、絶対無理です。。
何度も心がけてましたが、一体どうしたら怒らないでいられるのか( ; ; )

下の子にも泣いてて怒っちゃうのわかります。
私は、どうしてもイライラする時は、ワイヤレスイヤホンで音楽を聴いてます。
目だけは子供達をしっかり見れるようにして、耳は塞ぎます!
泣き声とか騒がしい音とかイライラしちゃうので。。。

これも良くないのかもしれませんけどね(T . T)

お互い、頑張りましょう!!!

  • スヌーピー

    スヌーピー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ほんとーーーに共感すぎます😭😭怒らないの無理です!最初はこちらも優しく言いますが全然聞かないし、今日なんて剣を作りたいのに出来ないって癇癪起こして机齧るし唾吐くしで朝から怒られ…怒らないで!って逆ギレされまた怒られ…😇育児しんどすぎます…下も暴れん坊だし🥲
    イヤホンいいですよね!私もよく限界きたらやります!Voicyとか聞いて!そうじゃないと精神保ってやってられません!!泣

    • 3月10日