![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫への愛情が冷めてしまい、困っています。2回の妊娠・出産を経て、旦夫の行動に不満が溜まり、尊敬できなくなりました。育休や家庭での対応に不満があり、離婚を考えるほどです。
旦那への愛情が冷めてしまい困ってます。
2回の妊娠、出産を経て、恨みつらみ?が溜まってしまい、旦那を人として尊敬できなくなりました…
いつも自分優先で、大事な時に頑張ってくれず、冷めてしまいました。
もう触れたいとも思えず、姿見るだけで気持ちが下がります笑
離婚したいとか思ってしまう私は軽率でしょうか…
愚痴みたいで長文すみません😰
1人目の妊娠時
・事情があり早めに緊急入院したが、正直入院になってホッとしていた。(遠い病院への送り迎えがなくなる、私を気にせず残業できて気が楽)
・病院のベッドで夜中に破水し、その旨を伝えていたけど、翌朝は普通に仕事に行ってしまった。
(病院に、旦那さん仕事?!と言われた笑)
・私の実家をほぼ頼れないため、旦那も育休取ると夫婦で決めたけど、上司に相談してなかった。
→言いづらくてギリギリまで放置してたらしく、結局上司の反対に合い、新生児期は育休取れず。(公務員なので比較的育休は取りやすいです)
・私の実母が1週間泊まり込みで手伝いに来てくれたら、それに甘んじて家事育児一切やらず。ついでに自分が苦労してないので、育休の相談はやっぱりしない(笑)
・いざ育休の相談をしたら上司に大反対され、
育休を取るのはワガママで自分の仕事に影響が出るからやっぱり取れない。と仕事中に電話で伝えてきた。
→上司に自分の意見が言えないらしく、一切反論や交渉もしてくれず。結局私が人事に掛け合って、育休取れるようになりました(笑)その話し合いの場でも、私がその場にいるのに上司の肩を持つ発言をしていました。育休は夫婦で決めたことなのに、いつのまにか私がワガママ言ってるような雰囲気にされてました…
・育休復帰後、自分は仕事忙しくて大変だから、と自分だけ毎週のように日曜日1日自由にしていた。
(私が自由にさせてもらえたのは多くて月1)
・育児の悩みを相談すると、俺の仕事とは重さが違うんだよね、と切り捨てられた。
双子妊娠時
・もともと上司のことが苦手だったようだが、ある日理不尽に怒られて本人的に限界だったらしく、パワハラを感じ仕事に行かなくなってしまった。
課長と旦那の話し合いも没交渉気味で、結局またなぜか私が人事に掛け合い。パワハラでしんどかったら、心療内科かかって休職する?と聞いたけど、それは違うらしい(笑)
↑つわりが1番しんどい時期の話です…
・中期から切迫気味で安静だったが、仕事と家事を自分がやるのが辛すぎるから早く入院になればいいのに、入院してもらった方が楽と言われた。
・切迫で入院したらしたで、上の子と2人で過ごす毎日がつらい、しんどい、やめたいとのLINEが毎日無限ループ(笑)
・母親と私が大喧嘩した時、もう一生かかわらなくていいよ死ぬまで、子どもも会わせないし、と離別を進めてきて違和感を覚えた
・現在も育休取ってくれてるが、家事育児やってないわけじゃないけど一日中携帯見てる、毎晩子どもが寝付いたら3時間くらい車で出かけてしまう
愚痴みたいですみません(笑)
そもそも結婚して6年、毎日毎日仕事行きたくない、憂鬱だ、と毎朝言われ続けてこちらが病みそうでした笑
加えて飲み会でお酒を飲みだすと止まらなくなる性格で、泥酔するまで飲む、夜中のお迎えコールは当たり前、私が体調不良と知っていても飲み続け、結局私は救急車で運ばれました(笑)救急隊員も病院の人も、旦那が泥酔してて話にならないので若干引いてました…
こんなことがこの2、3年定期的にあり、もう旦那への愛がありません。むしろいると大変です(笑)
特に育休で揉めた時は、もう育休取れる取れないの問題ではなく、私の前で上司の味方したことに心底落胆しました。いつも大事な時に自分の保身ばかりで助けてもらうことばかり考えていて、尊敬できなくなりました。
皆さま、旦那さんってこんなもんでしょうか🥲
旦那本当嫌いで困ってます🥲🥲
私の心がせまいのかな…
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは愚痴りたくなりますし、結婚して6年も良く頑張ってきたなって思いました😭😭
特に妊娠出産の恨みは根深いですよね!私もちょっとしたことでもいまだに思い出してムカムカするのに、入院してホッとするとか、育休取ると夫婦で決めてたのに上司に言い出せなかったとか色々許せないです!
しかもそれの尻拭いをえまママさんにしてもらってるのも情けないなぁと思いました、、、
みんながみんなそうではないんでしょうけど、やっぱり男ってどこか他人事ですよね。自分の子供のことなのに。つわりも出産の痛みもその後のマイナートラブルも何もかも経験してないからこんなもんか。と思うようにしてます😀ムカつくもんはムカつきますが💢笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそんな旦那さんだったら愛なんてさめそうです。よく、今まで過ごしてきたなぁと思いました。
ひとりで育てた方が大変だけどスッキリしそうですね💦
コメント